マギ 第11話 新たなお姫様登場・・・・・って怖っ、チョロっ!ツンデレっ!?

20121216_4.jpg
テンプレ以上の何かだったな。
そんな訳で新たなお姫様が、初登場かつ短い時間で様々な顔芸を披露してくれた「マギ」第11話。



さて、前回プレスしたジュダルにウーゴ君が止めの一撃・・・・・かと思いきや、新たな乱入者が登場。
乱入者は煌帝国の皇女・練紅玉とその一行。紅玉は以前登場した白瑛と同じく迷宮攻略者の模様。

構わずあくまでジュダルを仕留めようとするウーゴ君でしたけど、金属器を使用した紅玉の前に秒殺。
白瑛のお陰でパッとしない印象(酷い)だった金属器だったんですが妹がしっかり挽回してくれたな!

ジュダルはウーゴ君の噛ませでウーゴ君は紅玉の噛ませだったんだな・・・・・若干インフレってきた?


更に紅玉のお付きもそれぞれ強力で、ファナリスであるマスルールやモルジアナと互角かそれ以上。
最強の戦闘民族の迫力はどこへ行ったって感じですが、何か動物人間っぽいから仕方ない・・・・か?

アラジンも本気を出した紅玉に秒殺されそうな勢いでしたけど、そこですかさずシンドバッドが乱入。
っていきなり惚れたー!?チョロいってレベルじゃないぞお姫様・・・・ツンデレまでがテンプレか(笑)。

初(?)の酷い目に遭う方ではなく酷い目に遭わせる方の女性キャラかと思ったが、まだ分からんね。


そして紅玉の出番が終わると今度はモルジアナのターン。しかしこの二人、アップだと分かり難いな。
まあそれはさて置き、アリババのあられもない姿を見てしまうモルジアナ・・・・・何で逆じゃないんだ!

今後の方針に悩むアリババでしたが、そこに副王のサブマドがやって来てアブマド側の情報をリーク。
国民を奴隷化ってどうしようもないな。シンドバッド以外の支配者は皆こんな扱いになるんだろうかね。

その話を聞いて猛るモルジアナですけどアリババはヘタレ気味・・・・・また見せてる場合じゃないぞ!

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

同カテゴリの記事

コメント(17)

穴見せまさか忠実にやるとは思ってなかった

「見せとる場合かーッ」
男ならギャグ、女性だと抗議の対象なんでしょうね。
それにしてもアリババ君は、今はちょっと頼りないけど将来の大器だと思いたい。

やはり腐った薄い本ではアニメではトリミングされた
アリババの痴態もバッチリ描写されるんだろうか(棒

アリババのあられもない姿を見てしまうモルジアナ・・・・・何で逆じゃないんだ!

にふいた
さすが管理人さんだわ

>最強の戦闘民族の迫力はどこへ行ったって感じですが、何か動物人間っぽいから仕方ない・・・・か?

未熟者のモルジアナはともかくマスルールは眷属器無しで身一つの不完全状態ですから。
完全状態は相当強いですがアニメでそこまで辿り着けるのだろうか?

紅玉の髪の色を少し変えるべきだったな。それとも紅玉の母親がファナリスだったりするのか?(原作にそんな話は見当たらないが。)

白瑛とはたしか腹違いだったと思う。

しかし練一族はみんな強いな。某ブリタニア皇族とはえらい違いだ。

悪政ここに極まれり。
まあ国民奴隷化なんて発表した時点でクーデター確実だろうが。
本当に頭の悪い王様だ。

アリババは真面目にやってるんだよね?

想像以上のマジキチ王だったわ
これじゃ普通に弟に内通されるわけだ

紅玉がシンドバッドに惚れたのは、シンドバッドがダンジョン攻略者の中でダントツの有名人だったのが大きいと思う。
例えば世界記録を7つも持っているアスリートで、権力者で、そこそこイケメンで、表向きはかなりの人格者な上に大物ぶったセリフを吐くと。乙女はたまらなかったという。

紅玉はああ見えて17歳の女の子です。マジで。

しかし今回も側近がウサンクサイな。

経済を他国の通貨に依存することのヤバさがイマイチ分からんのだが、昔の日本でもやってたし・・・。誰かわかりやすく説明できる?

アリババのあられもない姿を見た時のモルジアナの悲鳴がとても良かった

※11
他国の通貨に依存するということは
通貨の価値を自国で決められないことに等しいです。

100万円貯金していたとします。
100万円あれば、旅行行って、原付買って、パソコン買って、いろいろできます。
しかし、その通貨を他国に握られるということは、来週には100万円ではりんご1個しか買うことしかできないハイパーインフレを起こされることも可能になります。
つまり、その国の人の蓄財がすべて水泡にきします。
国家予算も1兆円とか持ってても、1兆円で車1台しか買えないことになったら、その国は崩壊します。

※11

どちらかと言うと闇金融に型にハメられた状況に近いのかも。

相手が最初からダマすつもりで近づいて来ているし、世界的条約も無いし(というか、この時点で煌帝国以上の武力国家がほぼ無いに等しい)、交易も煌帝国の息がかかってる様だし(意図的な価格操作?)、結局国家レベルの詐欺にあったという事。加えて王様がバカな独裁者。

昔の日本とはケースが違うと思う。

なるほど、サンクス

なんかもうこの国は大量の餓死者を出していない以外は北朝鮮みたいだな。

国庫は既に空っぽで大国(中国)に経済や交易を握られ、国内の様々な権益や要所を切り売りし、それでも足らない分は国民を奴隷にして(シベリアやアフリカに強制労働者として)売り飛ばして金を作るも、それをきちんとした経済投資や産業振興に使わずに特権階級や軍が浪費してしまう・・なんて辺りが。

しかも先王から王位を継いだ今の王はバカだし。

※16
前の王様は本当に優秀な王様だったんだよ(シンドバッドが教えを乞うくらい)。病気になって長男が王様代理になってからオカシクなったらしいから。

そこに銀行屋が付け込んだというわけだ。計画的詐欺です。

北朝鮮との最大の違いは軍事中心か貿易中心かで、ほかは確かに似てるかも。

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/1001

▲上に戻る