中二病でも恋がしたい! 第8話 本編よりむしろレッツ、ヘチマプレイ!

20121122_1.jpg
こっちの方が気になるな・・・・・。
そんな訳で残念ながら見たいイベントがすっ飛ばされてしまった「中二病でも恋がしたい!」第8話。



さて、まずは前回の引きからの久方振りの妄想バトルからでしたが、数合の撃ち合いでさくっと終了。
それにしてもビンタはともかくミドルキックとか十花さんマジ容赦無い。普通に痛そうだよなあれ(笑)。

そんな二人を見かねて六花のフォローに入る勇太ですが、元中二病故か、勇太も達観してるよなあ。
現実を理解しているからこその現実逃避・・・・・まあ、ある意味そっちの方が厄介と言えば厄介だが。

勇太と六花が先に帰り、残された人達は居心地悪すぎなんじゃ?と思ったけどそんな事はなかった。


そんな訳で(半分)お風呂ー。

バスタオル姿から始まって心が折れかけたけど、くみん先輩の上からのアングルがエロいので良し!
正面からは正直全然だったけど大事なのはアングルだったか。あと森夏の日焼け痕も良かったかも。

お風呂は凸守だけでしたがヘチマが気になってしょうがない・・・・・ゴシゴシまでやって欲しかったぜ。


先に帰った勇太と六花は、本人達にその気はないとしてもイチャイチャしてるようにしか見えないな!
でも勇太は中二病をダシに精神が幼い娘に言葉巧みに近づいてる男、という印象がなくもない(笑)。

今回で勇太と六花がくっつくのかなー、と思ってたけどそこまで行かなかったな。何か引っ張ってる感。
六花の様子から秒読みっぽい気はするんですが、ひょっとしてクライマックスまで引っ張るんだろうか。

そういえばちょくちょく挟まれる一色とくみん先輩の絡みですが、既にある種のどうでも良い感が・・・・。

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

コメント(33)

勇太「約束する、俺がお前の最後の希望だ!」とまでは、まだ至らなかったかな。
最終回あたりまで引っ張るか。

姉ちゃんの立場からするとパパが死んで、
ママが自分たちを捨てて、妹が気が狂って…
と六花より遥かにハードな境遇な気がする。

なんとなく、最終回でくっついて、「俺たちの戦いはこれからだ――」ENDを迎えそうな気がしてならない。

>>中二病をダシに精神が幼い娘に
ああ、それはあるなあー。
勇太がどうとかってんじゃなくて、恋愛モノとしてみるにはあまりに六花が幼すぎるんだよな。
しかも今回のエピで、ただの中二じゃなく精神病と呼んでもいいくらいの逃避活動だと発覚したから、なおさら。

坊主回からここまで引っ張ってる以上
六花の話と同時進行で何かしら進展させる気なんだろうけどまさに誰得としか言いようがない‥>一色
ヒロインを引き立たせるわけでもないのに単体で無駄に出張ってそのくせちょいちょいオイシイ想いしてるとかとにかく不快でしかないキャラなんだよなぁ

「間接キス」とか「はい、あーん」とか普通にスルーするって、もう出来てるだろこいつら

 勇太と六花がシリアスモードに入ってしまったので、モリサマーとデコのかけ合いが一番面白い。くみん先輩と一色は確かに陰が薄いなぁ。
 一瞬の回想シーンがあったので、六花が逃げ道を「中二病」にしたのは、過去の勇太の姿を見たからなんてオチか?もっとも回想の六花は幼すぎで小学生みたいだった。

※次週以降もっと笑いが欲しいなあ。

十花さんの株が俺の中でどんどん上がってる。

くみん先輩は坊主フェチで、髪の伸びてきた一色にはもう特に興味ナシに1票

妙に重い展開は、正直どうなんだ、て感じで。
単なるアホ作品として見ていたかったからなぁ…。

寝る時ぐらいコンタクトと眼帯外せw
ちなみに中学の時、右目に傷が入って1ヶ月間診察時以外は眼帯付けてたけど
外してから1日ぐらい、世界の全てが2重に見えて妙に楽しかったw

幾星霜の時を経て、ダークフレイムマスターとの再会を果たす。(公式HPより)

ナルホド、中学時代の六花に見られてたのね。って勇太ベランダで何しとんねん!(ビシッ)

そして、それを十花さんに録音されたと。

アレ?回想の六花が眼帯してない。まさか、六花が邪王真眼になった本当の原因って・・・。

※4

勇太に悪意はないんだろうけどハタから見るとね。

※6

その時点ではまだ妹と同レベルだと思う。一色からの電話でようやくフラグが規定値に達して本格的に六花ルートに突入といったところか。などとギャルゲー風に解釈してみる。

一方、六花は恋愛感情にイマイチ無自覚?小学生の恋愛か。

六花を「精神病」と言ってる人が多いけど、
たぶん本当の精神病者を見たことないんだろうねぇ。
実態を見たことがあるなら、とても軽々しく口にできないよ。
六花のは、どう見ても「ゴッコ遊びから抜け切れない子供」だよ。

原作知っている方に聞きたいんですけど、モリサマーとルルーシュって•To LOVEる的なイベントあるの?

この作品ってヒロインは眼帯一拓?

モリサーのイベントないならこれ以上視聴はキツイなぁ・・・・・・

予告を見て温泉を期待したのは俺だけでは無いハズ。

前回の水着とか、今回の花火やフロとか、DVDとかの特典映像にならんかな?

※2
うわあ、そっか、そーだよなあ。
やべ、俺の中でも十花さんへの劣情…もとい株が急上昇だぜ。

もっと苦労してるキャラいるのを忘れないでください

 そうだよな。あそこで十花の前に立ちはだからなかったら男じゃない。今回のラストでも、六花は本音で笑顔見せていたし。
 二人は「中二病」サイドを保ったまま「不可視境界線」を見つけ出して、そこで六花はパパにさよならするのかな。そこで中二病をやめて本格的に恋人になるだろうか?個人的には「それでも」中二病を続けて欲しい。他のメンバーは、その辺に絡めるかね?
 来春、デコが高等部に入って来た頃には、中二病だった自分を恥ずかしがって、今のモリサマと立場逆転したら面白いな。

>>2
無理ゲー(笑)

>>13
何言ってんだがw
精神病も軽症から重症まであんのに

勇太より一色が気になる

一色、本気で退場してほしいんだが。

BD買うかはどうかはそこで判断するよ。

※4やいきなり話が重い方向にいったせいか、男女関係については一色の方が気になる
現状勇太の方は中二病ネタのコメディやってればよかった感が抜け切れない

そのうち十花さんが大泣きして崩れ落ちそうで心配になってきた。もしも、そうなった時の六花のリアクションも気になる。どちらにせよ最後は笑顔で終わってほしいものです。

森夏と凸守が仲良しすぎる。前回は「デコちゃん」とか言ってたし。ついには裸の付き合いデスカ。

一色そう悪い奴でもないのによくそこまで嫌えるな…

確かにわかりきってるメイン二人より見てて面白味はあるね

 六花は、不可視境界線を見つけたら眼帯を外して欲しいね。

 いや、六花の中二病は、病気じゃなくて、一種の演技なんだよ。認めたくないけれど、本当は分かってる。前回、素では十花の事を「お姉ちゃん」って言ってたでしょ。

 一色とくみん先輩の扱いが難しいな~。勇太と六花は、このまま半シリアス恋愛ルートを行けば良いし、デコとモリサマは笑わせてくれている。
 くみん先輩の昼寝と天然ボケの設定は失敗だったかも知れない。一色が、もっと激しく空振りしまくらないと面白くならない。或いは一緒仲良くに昼寝するようにしたら、それはそれでムードあるかも知れないが、それを見ててもつまんらないしなあ。

シリアス展開のせいで、六花の中二病が重い話になってしまい何だか面白くなくなってしまったなぁ
一色はリアルに知り合いにいたら、うっとおしくてあまり話ししたくないタイプだわ

現時点でドコまでが原作通りなんだ?誰か、あらすじ教えて。

小説を買って自分で読みなさい。

その手があったか。(コラ!)

冒頭のバトルで六花も十花もけっこう大声を張り上げてるが田舎の夜は静かなので近所中に響きわたってると思うんだが。

「勇太のにおいがする。」TVでちょうどキスシーン「行かないで。」「目をつむって。」・・・今回は少々ロコツすぎた気がする。とくにTVのキスシーンはタイミング良すぎた。むしろ転んだ拍子に押し倒したような状態に、のほうがまだ自然に見える(今後やるかも)。そして「誰!?」は何の意味が?

勇太のおかげで六花のサイコパスの濁りは薄まったが今度はピンク色になったという。そして今度は分かりにくく落ち込んでる十花さんのサイコパスが心配になってきた。

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/974

▲上に戻る