マギ 第7話 変態の登場にモルさんもお怒りの模様です。

20121118_7.jpg
でも脚力は活かされなかったかー。
そんな訳で変態にはモルさんの容赦無いお仕置きが、と思ったらそんな事も無かった「マギ」第7話。



さて、まずはモルジアナの相変わらずガードの甘い脇をしみじみ眺めていたら、いきなり変態が登場。
即金的蹴りが飛び出すかと思ったけどモルジアナは自重した模様。彼女の脚力だと潰れちゃうしな!

その変態は七海の覇王・シンドバッドだった訳ですが、とりあえず第一印象は大事だと思うんだ・・・・。
一応意図としては器の大きさのアピール(?)だったのかも知れないですけど、これはどうなのよ(笑)。

その後それなりに格好良い所も見せてはいましたが全裸(+葉っぱ)の印象は忘れる事はないだろう。


まあそれはそれとしてシンドバッドの話ですが、名前通りこの世界におけるヒーロー的な存在らしい。
ところでシルエットにまた乳首見えてそうな人いたよね。やっぱり人間じゃなければOKなのだろうか。

シンドバッド達と組むアラジン達ですが、最初除け者にされて拗ねるモルジアナ可愛いよモルジアナ。
そういえば前回モッさんとか呼んでたのに今回モルさんになってたけど、一体何だったんだ?誤植?

そして夜、シンドバッドは盗賊ではなくスラムの住人達に遭遇するもスルー・・・・あ、それは良いんだ。


一方、こちらは本命の盗賊「霧の団」と遭遇したアラジン達ですが、彼らの使う魔法武器の前に苦戦。
シンドバッドの側近の人はもの凄い噛ませっぷりだったな!まあでも白瑛ほどでは無かったかも(笑)。

駆けつけたモルジアナも最初こそ無双状態だったものの、やはり魔法武器には勝てなかったよ・・・・。
で、最後にまた良い所を持っていこうとするアラジンでしたが、ここで頭目の正体がアリババだと判明。

正体明かしの時はそんな勿体振る展開かなと思ったが・・・・衝撃の再会と言ってもまだ7話目だしね。

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

同カテゴリの記事

コメント(19)

モッさんはモルジアナが嫌がったんや

婦女子待望のシンドバット
見るたびに思うけどこの手の葉っぱはどうやってくっ付いているのだろうか
 
今回だって次回への良い形で終わっているのに糞EDのせいで台無しだよ
本当、BDで変更して欲しいよ

左上が久々に肌色になってきたなぁ・・。

約一名、明らかに違う人がいるが。

へっ変態ダーって思いました。 orz

せっかくのシリアス展開なのにED曲が全部ブチ壊していく…
あれどうにかなんないのかな

>彼女の脚力だと潰れちゃうしな!
危うく第2のエレク様(イクシオン・サーガ)が誕生する所だったぜ…
こっちだとタマどころか竿までやられそうだがw

前回モッさんだったのに今回はモルさん。まあコッチのほうがいいですが、スタッフは間違えたのかな(笑)。
それにしてもこの番組の白眉はやはりモルさんだわ。

>とりあえず第一印象は大事だと思うんだ・・・・。

間違いなく確信犯です!(原作者の)

※6

骨盤まで砕ける。(ガクブルガクブル)

>もの凄い噛ませっぷり

彼は実力の半分も出せていない(マヂで)。油断もあるけど敵との相性が悪いのかなぁ?

4話では普通に暮らしてたアリババがイキナリ霧の団に加入してたけど、詳しい経緯は原作を見ればわかるの?

作風のせいか重い設定のはずなのに暗く感じねえ・・・

たしか原作でも最初はモッさんって呼ぼうとしてたと思う。

原作ではアリババ再登場までは長過ぎず短すぎずで「久しぶり」って感じだったけど、アニメは展開早いせいでまったくそんな気がしない。

うろ覚えだけど原作ではモっさんはモルジアナに拒否されて変更したはず

原作だとモッさんでいいかい?って言ったけど無反応だったから
モルさんて呼んでたような

なんだ、世界樹の葉だったか

モルジアナ→モルさん。じゃあゴルタスが生きてたら ゴっさんかゴルさん?

これ面白いから漫画買おうと思ったら原作の絵に抵抗があって
未だに買えんは・・・(´・ω・`)

※18

慣れるとクセになる絵です。とくにギャグシーンが。

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/971

▲上に戻る