K 第6話 男同士のイチャイチャよりここはやはりネコをですね。
©GoRA・GoHands/k-project
カテゴリ : 2012 第4クール(秋)
やっぱりネコだなあ・・・・・うん。
そんな訳で可愛ければ良いという問題でもありませんけど、可愛いにこした事はない「K」第6話。
さて、前回の菊理の反応は社の存在についての伏線だったらしく、己の存在に疑問を持ち始まる社。
どうでも良いけど菊理の友達が巨乳っぽいのがずっと気になっているのに、出番少なくて切ないぞ!
前回の次回予告で出てたあの美人さんは何者かと思ってたけど髪下ろしたツンドラの人だったのか。
おっぱい目立たなかったから気付かなかったぜ・・・・一応別クラン同士でもそれなりに交流あるのね。
出雲の話からすると赤の王は暴走しかねない自分の力を抑えて貰うために捕まったという事らしい。
しかしまあそれはそれとして人間モードでも猫モードでもネコは可愛いな・・・・・やはりネコアニメだ!
男同士のキャッキャッウフフ(?)がメインだから、相対的に可愛く見えているのかも知れないが(笑)。
多々良についてはOPでも出てるくらいだし回想で掘り下げ回はあるだろうな、と思っていたのでまあ。
吠舞羅にスポットが当たってるせいで話があまり広がらないけど、後半怒涛の展開になるんだろうか。
次回の青の王VS狗朗のバトルもPVで見たやつだし使い回しとはちょっと違うけどイマイチ新鮮味が。
同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム
同カテゴリの記事
- 猫物語(黒) 第3話&第4話 ブラック羽川さんが(下着で)まかり通る!
- 猫物語(黒) 第1話&第2話 お兄ちゃん妹のおっぱい触り過ぎ!再び。
- 咲-Saki- 阿知賀編 第13話 やはり注目は白糸台?って照さんキャラが(ry
- 境界線上のホライゾン ENCYCLOPEDIA 念願の鈍器を手に入れたぞ!
- K 第7話 ネコが物語の重要な鍵と思ったがそういう事でも無かった。
- BTOOOM! 第7話 歴戦の傭兵さんも主人公&ヒロイン補正の犠牲に。
- K 第6話 男同士のイチャイチャよりここはやはりネコをですね。
- BTOOOM! 第6話 彼はフラグを立ててるのかブレイクしてるのか。
- ROBOTICS;NOTES 第4話 ロボ作りは進まないけど話は動いてきたか。
- K 第5話 遂におっぱいの人に活躍の機会が・・・・・来なかったー。
- BTOOOM! 第5話 パンツだけだからセーフ!セーフです!
- ROBOTICS;NOTES 第3話 遂に迎えたクライマックス、ってあれ違った。
- K 第4話 既に自分の中ではネコアニメと化している訳だが。
- BTOOOM! 第4話 読める!俺にも心が読めるぞ!・・・・・みたいな。
- さくら荘のペットな彼女 第3話 全裸でラブホだが色気は無いシリアス風味。
- ROBOTICS;NOTES 第2話 ロボを作るためにロボを作る・・・・・そんな青春。
- K 第3話 ようやく(少しだけ)世界観説明回、そしておっぱい。
- BTOOOM! 第3話 巨乳娘を逃がしたらおっさんとキチ○イ少年が待っていた。
- さくら荘のペットな彼女 第2話 ある意味W逆レ○プ展開・・・・・実に羨ましい。
- K 第2話 なんというネコの全裸押しアニメなのか・・・・・。
- ROBOTICS;NOTES 第1話 これまでとは一風変わった科学ファンタジー?
- BTOOOM! 第2話 ガチでエロピンチ、ってレイパー多過ぎじゃないですかー!
- さくら荘のペットな彼女 第1話 猫とパンツと全裸で始まるストーリー。
- K 第1話 美形とオサレ感とそしてそこそこのエロス。
- BTOOOM! 第1話 これがいわゆる飴と鞭・・・・・いや、爆弾とおっぱい?
- 新世界より 第1話 SFなのかミステリーなのかグロなのか・・・・・。
[2012/11/11 13:51] | Comments [5] | Trackbacks [0] | ▲上に戻る
赤の王は青の王に気があるとかの展開じゃなくて良かったw
ところで、次回予告でネコが全裸で走ってるシーンでショーウィンドウにネコは映ってたけどシロが映って無かったように見えたけど気のせいかな?
1:とおりすがり at 2012年11月11日 14:05 | [返信]
ネコかわいいなぁ。
2:とおりすがり at 2012年11月11日 18:08 | [返信]
ツンドラの人私服だとおっぱい萎みすぎじゃね?
3:とおりすがり at 2012年11月11日 19:02 | [返信]
こんなペースでやってて他の陣営のメンバーまで描写できるのか?
そもそもキャラが多過ぎるんだけど
4:とおりすがり at 2012年11月11日 21:49 | [返信]
吠舞羅のメンバーいいな
なんというかこのアニメ好きなキャラがいると結構面白い
5:とおりすがり at 2012年11月12日 02:07 | [返信]