BTOOOM! 第3話 巨乳娘を逃がしたらおっさんとキチ○イ少年が待っていた。
©井上淳哉/新潮社・「BTOOOM!」製作委員会
カテゴリ : 2012 第4クール(秋)
逃がした胸、もとい魚は大き過ぎた。
そんな訳で巨乳ヒロイン登場に喜んでいられたのも束の間の束の間だった「BTOOOM!」第3話。
さて、前回はヒミコ回で見事におっぱいおっぱいでしたが、今度は視点が戻って、また竜太のターン。
その竜太はおっぱいよりも食料の方が気になったみたいですけど厨二的なポージングで追跡開始!
そして見事・・・・・脱○中のおっさんをゲットしました。うんまあ一応世の中そう上手くはいかないよね。
で、そのおっさん改め平から機内での出来事を聞かされて、ようやく状況を理解した竜太なのでした。
機内での竜太は意外と勇気のある、というか「BTOOOM!」絡みだから強気に出てただけかな(笑)。
竜太は平と組む事になりましたが、裏切りそうで裏切らないタイプかそのまんまなのか、実に微妙だ。
腹に一物抱えてそうではあるんだけど・・・・・竜太に的確なアドバイスをしたり、まずは問題なさそう。
どうやら食料を巡る争いも重要になってきそうなんですが、何かと竜太は大袈裟のように感じる(笑)。
「凄い」とか「やばい」みたいな感じで色々と持ち上げてるけど、正直そこまでの印象はないんだよね。
結局食料を追う竜太達ですが、こっちもこっちで殺人現場に遭遇。むしろこっちの方がデンジャラス!
予告からもうはっちゃけまくってるけど良いのかこれ(笑)。
同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム
同カテゴリの記事
- 猫物語(黒) 第3話&第4話 ブラック羽川さんが(下着で)まかり通る!
- 猫物語(黒) 第1話&第2話 お兄ちゃん妹のおっぱい触り過ぎ!再び。
- 咲-Saki- 阿知賀編 第13話 やはり注目は白糸台?って照さんキャラが(ry
- 境界線上のホライゾン ENCYCLOPEDIA 念願の鈍器を手に入れたぞ!
- K 第7話 ネコが物語の重要な鍵と思ったがそういう事でも無かった。
- BTOOOM! 第7話 歴戦の傭兵さんも主人公&ヒロイン補正の犠牲に。
- K 第6話 男同士のイチャイチャよりここはやはりネコをですね。
- BTOOOM! 第6話 彼はフラグを立ててるのかブレイクしてるのか。
- ROBOTICS;NOTES 第4話 ロボ作りは進まないけど話は動いてきたか。
- K 第5話 遂におっぱいの人に活躍の機会が・・・・・来なかったー。
- BTOOOM! 第5話 パンツだけだからセーフ!セーフです!
- ROBOTICS;NOTES 第3話 遂に迎えたクライマックス、ってあれ違った。
- K 第4話 既に自分の中ではネコアニメと化している訳だが。
- BTOOOM! 第4話 読める!俺にも心が読めるぞ!・・・・・みたいな。
- さくら荘のペットな彼女 第3話 全裸でラブホだが色気は無いシリアス風味。
- ROBOTICS;NOTES 第2話 ロボを作るためにロボを作る・・・・・そんな青春。
- K 第3話 ようやく(少しだけ)世界観説明回、そしておっぱい。
- BTOOOM! 第3話 巨乳娘を逃がしたらおっさんとキチ○イ少年が待っていた。
- さくら荘のペットな彼女 第2話 ある意味W逆レ○プ展開・・・・・実に羨ましい。
- K 第2話 なんというネコの全裸押しアニメなのか・・・・・。
- ROBOTICS;NOTES 第1話 これまでとは一風変わった科学ファンタジー?
- BTOOOM! 第2話 ガチでエロピンチ、ってレイパー多過ぎじゃないですかー!
- さくら荘のペットな彼女 第1話 猫とパンツと全裸で始まるストーリー。
- K 第1話 美形とオサレ感とそしてそこそこのエロス。
- BTOOOM! 第1話 これがいわゆる飴と鞭・・・・・いや、爆弾とおっぱい?
- 新世界より 第1話 SFなのかミステリーなのかグロなのか・・・・・。
[2012/10/19 21:59] | Comments [12] | Trackbacks [0] | ▲上に戻る
このおっさんが薄い本みたいなこと云々言い出す薄い本が市場を席巻するな。
1:とおりすがり at 2012年10月20日 00:01 | [返信]
竜太はオッサンからモニターで説明してたヤツの特徴を聞けば誰か分かったんじゃないのか?それともまだ視聴者に正体を明かす時じゃないのか?
2:とおりすがり at 2012年10月20日 03:48 | [返信]
平のおっさんを見てるとなんかタイガー&バニーを思い出した。おっさんキャラがいい味出すと主人公が親しみやすく感じる。・・・気がする。
3:とおりすがり at 2012年10月20日 04:02 | [返信]
原作が薄い本みたいなこと結構やってるからなあ
4:とおりすがり at 2012年10月20日 05:02 | [返信]
スーツケースが食料を爆発から保護。そこまでは思いつかんかった。じゃあ保存食が無いのは持久戦を防ぐためか?
5:とおりすがり at 2012年10月20日 06:03 | [返信]
竜太が流され易過ぎるというか情緒不安定な感じがするなぁ
6:とおりすがり at 2012年10月20日 10:43 | [返信]
人間関係の欲への追求と、駆け引きが見れそうで中々よさそう。
ただ、最近のアニメにありがちなご都合主義な展開になりそうな臭いがめちゃくちゃする。
7:とおりすがり at 2012年10月20日 10:52 | [返信]
高橋名人ちっくw
1人8発ですか・・・
残弾数は命の次に大事だよね?
1話で襲ってきたやつも使いすぎじゃね?
何発使って、何発残ってるんだろ?
主人公が2種の爆弾を持っている
すなわち、イコール すでに1人を殺している
ってことなんだけど、おっちゃんは殺人者である主人公に警戒なさすぎなのが違和感。。。
8:とおりすがり at 2012年10月20日 20:40 | [返信]
同盟を組む
=命の安全性が格段に向上
裏切るか否か?
緑のチップは2人で16個がノルマですがはたしてそうでしょうか?
6人殺して、6つ集めた時点で相棒を害せば、8個そろう。
逆に言うと、今の段階では同盟は破綻しないということ。
なんとなく重要に思うのが、7人殺す必要はなくて
6つ持ってる1人を害すのが一番の近道だよね?
ヒミコちゃんはレ○プオタを爆発させましたけど
落下しちゃったから緑のやつ回収できてないよね?
9:とおりすがり at 2012年10月20日 20:46 | [返信]
>6つ持ってる1人を害すのが
自分の手を汚さないぶん別の意味で卑劣だけどな。まあそんなコト言ってる場合じゃないんだが。どのみち死ぬ人数は変わらんし。
10:とおりすがり at 2012年10月21日 02:37 | [返信]
でも、おっちゃんの身とか具とかそっちに興味ある人も
少なからずいるんじゃないのかな?
原作での描写はどうなんでしょうね?
というのも、おっちゃんは何も食べてなく飢えてるんだから
出るものは、輸送中か(食事くれないだろう?)つかまる前に食べたものなわけだよね?
南太平洋だと8時間前後(旅客機速度)はフライトしてるはず?※輸送機って、旅客機より速度でないよねたぶん?
11:とおりすがり at 2012年10月21日 18:05 | [返信]
※11
原作者がどの辺まで計算に入れてたかによる。(中には、細かい事はいいんだよ!って作者もいるから。)
12:とおりすがり at 2012年10月23日 04:55 | [返信]