TARI TARI 第12話 さあ、感動のクライマックスに向けての助走となるか!

20120920_1.jpg
期待して良いのか?良いんだよな?
そんな訳で何だか自分の中で最終回のハードルが大分高くなってきている「TARI TARI」第12話。



さて、遂に和奏の歌が完成し、白祭の中止の中止に向け動き出した合唱時々バドミントン部の面々。
来夏の涙はもっと良い所で持ってくるのかと思ったら初っ端か。ちょっとばかりタイミング早かったな。

しかし各自出来る事をする、と言いつつちゃっかり紗羽の写真キープしてる大智は羨まし過ぎるわ!
紗羽にそんな素振りが無いので恋愛面に発展はしなさそうだが・・・・・まさか最終回で番狂わせも?

教頭も軟化というかデレ期(?)に入りましたが、これはまあ最初から予想できる展開だったからなあ。


自分達に出来ない事は各方面の力を借りながら(あくまで自主的に)準備を進めていくのは良いなあ。
というかこんなシーンがあったら毎回言ってるような気がするな自分(笑)。まあ好きなものは好きだ。

現状で良い所見せれていない声楽部の部長や校長は、最終回に見せ場が用意されているのかな?
いきなり廃校って流れが既に強引だったので、今更それをひっくり返されても別に文句は言うまいよ。

これまで引っ張ってきた事が全て集約される(筈)だろう最終回は期待してる。止まない雨は無いさ!

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

コメント(11)

校長が何かいいこと言うかと思ったら来夏の言葉そのまま言ってて笑ったw

ウィーンがいい奴すぎて泣ける
こんな好感のモテル男キャラはP4の番長以来だわ

合唱部の頑張りがだんだん周りを巻き込んでいくのが青春ものの王道って感じでいいなぁ
終わってしまうのは寂しいけど、2期も作れるような中途半端な終わり方にするより、すぱっと綺麗に終わる方がこの作品らしいかな

面白いし、いい作品だ。

でも、キャラ名をまじで「ウィーン」以外覚えてないんだが。

次で最終回なオーラが全開で
「潔い」と思う反面「もっと見てみたい」とも思う。
とりあえず、有終の美を期待します。

なんか、大智だけ扱いがイマイチだと思うのは俺だけか?

>紗羽にそんな素振りが無いので恋愛面に発展はしなさそうだが

いや、嫌いな相手やどうでもいい相手に写真は撮らせない。
紗羽も少しづつ田中のことが気になっていて好意を持っているはず。
俺にはわかるw

廃校見直しを理事長に訴える校長先生はヘタレのわりにはがんばった、超がんばった!
全部、生徒の言葉の受け売りだけどw

そういえば、せっかく巨乳ちゃんのバストショット写真が取れたのに
斜め後ろからとか残念な写真を渡したのは何ででしょうか?

最終回でこの伏線は回収されるのかな?
消しちゃった?撮影に失敗した?

普通に考えて紗羽の写真を自分だけのものにしたかったからでしょ・・・
つうかこんなことにも説明いるのか

>>5
どうみても独り占めしてよなよなオカズに・・・

>>6
自分だけのオ○ズにするため?
メガネ君には使われたくなかったんでしょうね

自分には母親の歌を学園祭で歌い、そのために周りを巻き込むのが理解不能。
自分達がやりたいだけなら公園で十分だったし全て自分で面倒見るべきだった。

公園で歌発表で十分じゃね?

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/875

トラックバック

» TARI TARI 第12話 感想 from 荒野の出来事
 TARI TARI   第12話 『重ねたり 響いたり』 感想  次のページへ 続きを読む

▲上に戻る