氷菓 第22話 まさかのプロポーズEND・・・・・では無かったけど。
まあしかし割と爽やかなラストね。
そんな訳で他のアニメよりも(こっちは2クールですが)、一足先に最終回を迎えた「氷菓」第22話。
さて、前回のバレンタインからまたちょっと時間が飛び春休み、正月と同じパターンで始まった今回。
えるのお誘い・・・・というか今回は頼み事で、またもや遠く(?)へ出張する事になった奉太郎でした。
有名な行事らしい「生き雛祭り」の傘持ちの代役という事でしたが、慣れない雰囲気に戸惑う奉太郎。
でも割と余所行きの顔は良いな(笑)。まあ何ちゃって面倒臭がりなだけで人見知りな訳ではないしね。
いつもと違うえるにこれまた面食らう奉太郎ですが省エネ主義なんてもうあって無いようなものだろう。
そして生き雛祭りには、バレンタインでは色々と気を揉ませてくれた里志と摩耶花の姿も見えました。
摩耶花の言動から何かを感じ取る奉太郎ですが・・・・・え、もしかしてこの二人進展しちゃってるの?
更に生き雛祭りに男雛で参加した入須先輩登場しましたけど、奉太郎は相変わらず警戒してる模様。
今は虚言を吐く状況ではないとは言ってる入須先輩ですがこれが「信用」ってものなんじゃないかな。
女雛から戻ったえるは平常運転で私気になります可愛い。事件(?)の方はまあ触れるまでもないか。
で、帰り際、えるが自分の境遇や将来の話を語り出し、それに釣られて奉太郎がまさかのプロポーズ。
・・・・・と思ったら妄想でした。いやまあそうだよな、あれが現実だったらむしろそっちの方が驚きだよ!
里志と摩耶花はくっつきそう、というかもうくっついてるのも知れませんが奉太郎とえるは微妙かねえ。
えるは今回奉太郎に語ったような背景があるので、奉太郎からアプローチしないと自然消滅しそうな。
まあアニメではここまでという事で若者達の未来に幸あれ!って感じの文字通り綺麗なラストだった。
同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム
同カテゴリの記事
- 氷菓 第22話 まさかのプロポーズEND・・・・・では無かったけど。
- 氷菓 第21話 ニヤニヤ(ある意味イライラ)バレンタイン回、の筈が。
- 氷菓 第20話 新年開きまして・・・・・とりあえず爆発してください。
- 氷菓 第19話 奉太郎とえるの平凡ないちゃいちゃを淡々と描く話。
- 氷菓 第18話 要するに奉太郎とえるの図書館デート回だったか・・・・・。
- 氷菓 第17話 相変わらずの後味を吹き飛ばす、私気になります!
- 氷菓 第16話 もの凄く卑猥な話、私気になりま・・・・・あらー。
- 氷菓 第15話 文化祭もはや四話目、久々の推理展開突入か。
- 氷菓 第14話 この際言っておこう・・・・・推理なんていらなかったんだと!
- 氷菓 第13話 文化祭、それは色々爆発せずにはいられないイベント。
- 氷菓 第12話 これはもうあれか、えるによるえるのための文化祭だ!
- 氷菓 第11話 また微妙な雰囲気の解決編・・・・・最早えるだけが癒しか。
- 氷菓 第10話 解決と見せかけてどっこい、というお約束パターンではあるが。
- 氷菓 第9話 千反田える+ウイスキーボンボン=とても可愛い。
- 氷菓 第8話 可愛い子が多くて羨ま・・・・・いや、それより推理展開だ!
- 氷菓 第7話 待望の温泉サービス回来たー!・・・・・ってうぉい!?
- 氷菓 第6話 全く期待してなかったけど温泉サービス回来るー!?
- 氷菓 第5話 一応解決編・・・・・だが後味が何とも言えない結末に。
- 氷菓 第4話 天才と怠け者(省エネ主義?)は何とやら、か。
- 氷菓 第3話 何だかよく分からないが緊迫感のある展開に。
- 氷菓 第2話 日常に潜む謎を求める円らな瞳・・・・・うおっ、まぶしっ!
- 氷菓 第1話 うむ、とりあえず色々気になるヒロインが気になるな!
[2012/09/19 22:10] | Comments [21] | Trackbacks [1] | ▲上に戻る
序盤は微妙だったけど右肩上がりに面白くなってったアニメだったな。
文化祭編以降は短編も面白かったし2期やって欲しいと思ってたけどここらで終わるのが良いな。
1:とおりすがり at 2012年9月19日 23:22 | [返信]
何度思ったか数えていないが、
「お前ら、もう結婚しちまいなYO!」
感想はこれにつきる。
2:とおりすがり at 2012年9月19日 23:24 | [返信]
視覚に異常をきたすまで魅了されて、最後にはうっかりプロポーズ未遂な奉太郎さん
しかしいくら心情表現とはいえ生きびな祭の行列がぼやけすぎ、もちっと詳細を・・・
ちゃんと見たければ来年現地まで見に来てねという飛騨一之宮観光協会の計略か
3:とおりすがり at 2012年9月19日 23:31 | [返信]
あんなこと言ってたの割にはいつの間にか摩耶花と付き合ってる里志。
奉太郎とえるはくっつくのかな?
原作ストック的に2期微妙だし、アニメとしてはこれで終わりだろうなー。
結構好きだったから続きが見れないのはちょっと残念。
4:とおりすがり at 2012年9月20日 00:12 | [返信]
次週より『ぐうたら巡査長 折木 奉太郎の事件簿』をお送りします(嘘)。
5:とおりすがり at 2012年9月20日 00:34 | [返信]
長編は基本「いやいや幾ら何でも大げさな」感がぬぐえなかったけど、短編は素直に面白かったな。
6:とおりすがり at 2012年9月20日 00:36 | [返信]
>>1
ストックがあと一冊しか無いから2期は当分無理でしょうね
7:とおりすがり at 2012年9月20日 00:38 | [返信]
2クールの最終回のわりに普通に始まって普通に終わったな。
ただ、町内会(?)のおっちゃん達の声優さんが超豪華でビックリした。何このクオリティー?
8:とおりすがり at 2012年9月20日 00:49 | [返信]
声優の面子が豪華すぎだったよ(´゚ω゚` )
9:とおりすがり at 2012年9月20日 01:11 | [返信]
>ストックがあと一冊しか無いから2期は当分無理でしょうね
そのストックで映画一本とか計画してたりして・・・。
10:とおりすがり at 2012年9月20日 01:47 | [返信]
仮にそのストック一冊分やっても後味はしこたま悪いw
当初から予定していましたが、遠回りする雛で終わりにするのは
余韻からしても良かったんだろうね。
ちなみに確かこの回の前後辺りで里志は諦めて摩耶花と付き合い始めてたかと。
原作でもほんの1~2行程度でしかフォローしてませんが
11:とおりすがり at 2012年9月20日 02:04 | [返信]
呼ばれればホイホイ引き受けるは、晴れ姿に変なフィルターかかるは、答え合わせのシーンではカップルそのものだし、そのうえプロポーズ未遂までって・・・。奉太郎君はどんだけ えるの事が好きなのよ?
12:とおりすがり at 2012年9月20日 02:05 | [返信]
人気がある内に、終わった方がいいと思う。そうすればみんなの記憶に残っていい番組だったねで終われる。
13:名無し at 2012年9月20日 08:05 | [返信]
豪華声優陣ワロタw
最後は無難だけど綺麗な終わり方でしたね
14:とおりすがり at 2012年9月20日 14:50 | [返信]
ほうたろうって、エルのことが好きだったの?
唐突?そんな伏線気づかないよ。。。
2人が手に「火」って書いて、確認しあうのかと思った。
15:とおりすがり at 2012年9月20日 19:52 | [返信]
やっぱ2クールものはいいね
自然にキャラに愛着わいて終わると後ろ髪を引かれてしまう
面白かった
16:とおりすがり at 2012年9月20日 19:55 | [返信]
ここ数年のバトル無しのアニメの中で一番面白かった。
17:とおりすがり at 2012年9月20日 21:02 | [返信]
小説がリアルタイムで自分の青春時代に出てて
数年後の今アニメ化してここまでいい作品になってくれて本当に嬉しい
映画化もいいけど凄い地味になりそうだw
18:とおりすがり at 2012年9月21日 00:31 | [返信]
う~ん、正直本として読むには向いている作品で
アニメではほとんど表現しきれてないような感じを受けるし
面白い回とつまらない回の落差ひどすぎた
正直、アニメ化に向いてない作品だと思った
19:とおりすがり at 2012年9月21日 16:13 | [返信]
奉太郎は囚人服が一番似合う。せめてオールバックにでもすれば祭の衣装ももう少しマシだったのに。帽子に髪が収まりきらんのは笑ったわ。
20:とおりすがり at 2012年9月22日 02:43 | [返信]
これが最終回であった事に今日気がついたわw
21:とおりすがり at 2012年10月 1日 09:49 | [返信]