境界線上のホライゾンII 第11話 あっちでもチュッチュ、こっちでもチュッチュ。

20120917_1.jpg
イチャイチャしやがって・・・・・ぬう。
そんな訳でまあクライマックスが近づくとこうなのは半ばお約束の「境界線上のホライゾンII」第11話。



さて、まずは最後の壁オーラを出して現われたウオルターをさくっと(でもないですが)突破する点蔵。
結局OPのようにまともに戦う描写は無かったが・・・・・まあ他のキャラが頑張ってたので良しとしよう。

そして点蔵一世一代の告白シーンになりますけど、ツッコミが入らないので一人滑りっぷりがパネェ!
というか実況通神切り替わるの早過ぎて初見で読める人いるのか(笑)。やっぱり演出は難しいなあ。

何にせよ点蔵爆発しろ!ってのは変わらず。おっぱい揉んでキスして、もう最高ですねこんちくしょう。


直後に消し炭の危機が訪れる訳なんですが、王賜剣を抜いた事と正純のフォローにより何とか回避。
王賜剣とかこの辺の話はほんと最低限しかやってない感じなので訳分からなくてもこの際仕方ない?

点蔵とメアリが子作り確定して、ぐぬぬ、となっている所で三征西班牙側でもチュッチュイベント発生。
しかしこっちは誾さんのツッコミが秀逸で爆発云々より思わず笑ってしまった。この誾さん好きだわー。

3期以降あるか謎ですが、後半になるほどこんなシーンは増えそうなので見る方も覚悟が必要だな!


バトルも相変わらず気合入ってる感じ。1期に続き汎用武神が格好良過ぎる・・・・すぐ撃墜されるが。
地摺朱雀や道征き白虎とは違ったこのメカメカしさが良いというか、単純に造形が好きなんだよねえ。

武蔵の面々の活躍(これからする人も含めて)も良かったけど、三征西班牙側の面々も中々良かった。
誾さんとかは元々好きなキャラではあったけど、バルデス兄妹なんかはアニメで気に入っちゃったな。

二代VS誾さんは衝撃NTR発言で引きとなりましたが、アクション面、特に四つ角十字には期待してる。

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

同カテゴリの記事

コメント(16)

てかウルキアガは・・・?
原作でもスルーだったけどwww
印鑑精霊との決着とか・・・ね?

睡蓮~のくだりの時の浅間の通神ェ・・・

武蔵に転校決定となり点蔵と行くことになったメアリさんにエリーさんの「姉さん!」は凄くよかったなwww

・・・二代さんの発言が、なんか某シルバーソウルなジャンプ漫画の始末屋ドMストーカー(さ○ちゃん)に思えてしまった(宗茂さんの中の人的に)

てっきり点蔵の見せ場はバトルかと思いきや、双子の入れ替わり看破にエクスカリバーの謎解明とまるで頭脳派キャラの様な活躍だった

フアナさんはやっぱりフェリペさんをそういう対象として見ていたのか・・・

爆弾発言な二代が可愛いw

そういやウルキアガいないなw
もう英国との相対戦終わっちゃったし完全スルーか

通神はエフェクト掛けた声で読み上げでも良かった気がするなー周りには聞こえてない感じで

告白からエクスカリバーのくだりカットしすぎだろ・・・。
2巻の肝と言っても過言ではないだろうに。

ネクタイの垂れ具合からして、オパーイの大きさが武蔵≧武蔵野>浅草だということが分かった
やはりアニメ化して正解だったか

緑髪のグレイスさんがヴィジュアル的に一番好きなんだが
もっと活躍してくれないものか。

二代のの発言は…・
本当の意味を知った時の反応が見てみたい…・

「ワインかよ」と「消し炭だな」には笑ってしまった

葵・トーリ:「浅間結構きびしくね?まあ、俺も流石に噛みはしなかったけどよー…」
マルゴット・ナイト:「というか、この英国滞在、いらんことで人生に傷を負った人が多いよね」
浅間・智:「私のことですか!? そうですよね!? ね!?」
マルガ・ナルゼ:「あれ?まだやってんの?」
副会長 様が入場しました
本多・正純:「おーい、初の自力実況通神参加ー。何か不慣れあったら注意宜しく」
約全員:「おおお、めでたいめでたい」
浅間・智:「いや、あの、一応みてあげないと。可哀想ですよ?」
ノリキ:「ワインかよ」


これをあの一瞬で。。読ませる気ないですねw

点蔵がウオルターとの相対戦スルーしてるけど、これっていいのかな?

バルデス妹、なんかエロカワ^^

で、トーリは何を食わされてる?

※14
あれも一種の相対と言える。足止めしたいウォルターと通過したい点蔵の勝負
まともに激突したら熟練の戦士であるウォルターに勝てるわけないので、
傷を負ってでも強引に通過する方法を取った
ウォルターは戦時補佐官であるだけあって、英国でも屈指の実力者。他国なら副長も狙えるレベル

※15
バターコロッケ、草コロッケ、革コロッケ。素材100%まじりっけなし
美味しいらしいぞ。衣が

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/869

トラックバック

» 境界線上のホライゾンII 第11話 感想 from 荒野の出来事
 境界線上のホライゾンII  第11話 『花畑の合格者』 感想  次のページへ 続きを読む

▲上に戻る