機動戦士ガンダムAGE 第44話 気付いたらゼハートが主人公、みたいな。

20120819_9.jpg
あまり回り道する尺もないが・・・・・。
そんな訳で一応クライマックスも近い筈ですがそんな気はしない「機動戦士ガンダムAGE」第44話。



さて、一週休んで再開の今回、まずはゼハートがイゼルカント様に計画の真意を問い詰める所から。
イゼルカント様を否定した時には「お」と思ったけど、まあ予想通りあっさり懐柔されちゃいましたよと。

しかし明確なビジョンが全く見えない計画によく賛同できるものだと思うが・・・・・ヴェイガンも災難ね。
連邦もフリットが権力の座に返り咲いちゃったのでどっちもどっちですが(笑)。どうしようもない泥沼感。

アセムも完全に都合の良い時だけ海賊、って感じだしキオもキオだし、応援できるキャラがいないぞ。


一方ヒロイン達(?)の動向ですが、フラムは最近出番多かったですがウェンディは蚊帳の外だなあ。
これまでのヒロインは結婚相手という立場があったけどウェンディは本編で目立たないとどうしようも。

で、また話は変わってヴェイガンというかゼハートの話になりますが、こっちは何かバトル展開に突入。
人類の未来を託された指導者が単身MSテストついでに謎のMSと戦闘とか、何やってるんだとも思う。

フラムが死亡フラグを察知しなかったので大丈夫だとは思いますが・・・・・とりあえず、まあ、頑張れ?


いきなり話に出たと思ったら即登場した謎のMSですが、確かこれは外伝漫画に出て来るMSだっけ。
OPでラスボスっぽく登場してるシルエットと同じMSかと思ったけど若干形状が違うから別なのかな?

普通に考えるとEXA-DBの悪用を防ぐために守ってるんでしょうが、「過ちの象徴」扱いされて泣けた。
それともEXA-DBが暴走なり何なりして連邦とヴェイガンの共闘展開に持っていくための伏線かねえ。

現状落とし所が見当たらないしそんな展開に持っていって有耶無耶にしそうな気もしてきたんだよな。

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

同カテゴリの記事

コメント(36)

同居している孫と大人げないケンカをするじいちゃん。
それを仲介する住所不定無職(海賊)の父。
・・・斬新なアニメです。ありがとうございました。

「シド」て、外伝「追憶のシド」の事だよな?
外伝まで読もうと思わなかったから、よく分からんが。

ゼハとイゼルカントの剣受け渡しシーンのすぐ下のナトーラの顔が、「何言ってんだこの二人…」みたいに見えてしまった。

それはそうと地球人を皆殺しにして火星の民だけでエデンを作るのだって立派な人間選別作戦なんだけど、ゼハートの発言は本当に隅々まで説得力がないなぁ。

>どうしようもない泥沼感。
私が小学校時代夕方良くやっていた様に、泥仕合の殲滅戦の末双方(ほぼ)絶滅エンドなら、ある意味筋が通った作品になるのですが。

>OPでラスボスっぽく登場してるシルエットと同じMSかと思ったけど若干形状が違うから別なのかな?
この機体をゼハートが生け捕り?にして、カプセルに入っていた「最強パイロット」が登場してラスボスになるんですかね。

話の展開がいきあたりばったりすぎ。ナトーラさんほったらかし。レインとテイファは救われたけど、ナトーラさん大丈夫だろうか。

ゼハートの部下より地球の軍人のほうが優れている
だから部下を殺して地球人とエデンを作るのだ

こう言われたらゼハートさんはどうするのかね

相変わらずの展開。日野は”やりたいシナリオだけやって後の辻褄合わせはスタッフに丸投げ”しているのかと思うくらいのシナリオ。

後、デブキャラ(ザナルドだっけ?)の反乱フラグはどうなったんだ?

>共闘展開
どうみてもこれしかなさそう・・・
結局無駄な時間を使って敵対するのはよくないです
一緒に頑張りましょうって事なんじゃ
というか今更ヴェイガン側を掘り下げられてもね
結局終わっても尻切れ蜻蛉だろうな

ゼハートの勇気がヴェイガンの未来を救うと信じて・・・!!
今まで応援ありがとうございました!!日野先生の次回作にご期待ください!!

人生経験豊富wなんだろうし、孫くらい言いくるめろ。

>>2
それより下のフラムの方が「何言ってんだこの人…」だと思うぞw

何だあの青髭赤髪軍人は・・・
 
しかし日野って本当に疫病神でしかないな
この矛盾だらけで統一感が一切無いし広げた風呂敷は絶対畳めないAGEどうするんだ?

シド?とやら出てきた時
ギアスのガンルゥかとおもた
まぁじっくり見比べたら違うんだろうけど。

しかし次回のタイトル見るとまるでなんかのモンスターみたいな扱いのシドだけど、結局のところ防衛圏内に入らなければ何もしてこない単なるゴーレム的存在なんだよな。
そう考えるとなんだかショボいな。

両陣営のトップが民間人の虐殺を正当化してるってガンダムシリーズ初じゃなかろうか・・・。

なんでフリットが権力もてるようになるんだ?と思ったが、突っ込むのにも飽きてきたな。
まぁ、TV放送はグダグダな終わり方で、ちゃんとした終了は映画か販売DVDでって形になるんじゃyね?

フリットが軍に復帰してるのに驚いたわ
むしろ何で引退してたんだろ?

主要キャラに感情移入できなすぎて
面白いなw

デウスエクスマキナとしてシド入れたのか?

「隕石群の中に正体不明のMSが出るそうです。通常の5倍くらいの大きさだそうです。もしかしたらガードロボかも」
とまで説明しておいて、
最後に「まぁ、廃材を見誤ったんでしょう」と結ぶ珍台詞。
どこの馬鹿が書いた脚本かと思ったらヒノだったw
ひとつの台詞ですら起承転結ができないとは、
ヒノの文才は底しれずだな

〉キオもキオだし

これは酷い(笑)

>>どうみてもこれしかなさそう・・・
結局無駄な時間を使って敵対するのはよくないです
本当にな・・・。しかもキオが不殺に目覚めてるから和解ENDが前提になるだろうし、今の状態で和解なんて強大な第三勢力が現れて共闘して和解ぐらいしか出来ること無いよな・・・・。
漫画版と違ってえらくショボかったな。シド。
デビルガンダムみたいに子供みたいな物なのか。はたまた進化するのか?どっちだろ。何にしろラスボスはシドだろうねえ・・・。

フリットが軍をやめたのって、キオを「ヴェイガンは倒すべき悪だ」と洗脳する為じゃない?
アセムはヴェイガンにあまり敵意を持たなかったり、Ⅹラウンダーじゃなかったなど思い通りにならなかったから、キオは付きっきりでヴェイガン=悪だと植えつけて対ヴェイガンの切り札にするつもりだったと思う。

>ちゃんとした終了は映画か販売DVDでって
観客入らないの解りきってるし、売上壊滅なのにそんなことになるわけ無いじゃない

ゼハートは、独裁者に支配されるのは御免だけど自分が独裁者になるのはOKってことなのかね

>>14
映画は無理だろ……

>両陣営のトップが民間人の虐殺を正当化してるってガンダムシリーズ初じゃなかろうか・・・。

「SEED」の終盤で、両陣営のトップである、アズラエルとパトリック・ザラが敵殲滅モードで暴走していたのが初、ですかね。

※13
さすがにそればっかりはちゃんと見てればわかるがどっちも正当化してないよ
どっちの軍も鶏と卵な同じ穴の貉の泥沼状態だっていうのが正しい
泥沼すぎてお互いの主張が虐殺されたから虐殺し返すの繰り返しになってる

ただイゼルカントの狙いが別次元にあるとわかったことで
復讐モードのままのフリット軍と実態は頂点が電波だった軍との決戦になりつつある
今はそんな時に全てを焦土にしうる何かが現れたってとこ

二時間ハリウッド映画のシメならこの後超展開で共闘になり
終戦と主人公達大勝利のコンボで
キオとウェンディのキスシーンで暗転映画のテロップ流れて終わりだな

>>23

SEEDの最後は三隻同盟を1組織としてカウントすれば三つ巴となるからちょっと違うのでは?
AGEは初代主人公が「皆殺」とか言っているからね。

「3代の主人公がそれぞれ別の道を行く」というキャッチフレーズが欲しかったんだろうけど
どれひとつ共感出来ないのはどうかと思うが。

セリックさんに死亡フラグが立ちつつあるな
貴重な常識人ぽいのに

つーかルナベース攻略戦の開戦前の科白によれば、ここを取ればアセム的に戦力は均衡すんだよな?寝返ってたエースのジラードも死んだわけだし。

てことは次にセカンドムーンが攻め込まれたりした場合、アセムは連邦を叩かないといけない筈なんだけど……。

>>18

MS等で見かけたのなら、映像やセンサー等の何らかの記録が残ってないの?


そして、冒頭から、いきなり奪還した月面基地に残されたヴェイガンのMSデータを解析した結果、EXA-DBの技術が使われてるって何でわかるの?

EXA-DBは平和の為に破棄されたから、連邦内にも情報ないはずなのに、直にわかったり、もうAGEの世界における情報統制や管理体制が理解できない

>>24
それが一番ありそうで困るな・・・。
というか地球40%も占領されてたのに放置して宇宙に出てきたけどどうするつもりなんだろ?
なんやかんやで地球圏の人達が頑張ってヴェイガン殲滅しました!とでもやるつもりなんだろうか?
AGEはこちらの最悪の予想の更に下をいくからな。
何が起こっても不思議じゃ無い。映画は採算取れないだろうけど日野がオナニーの為に自腹切ってやりそうww。
そんな事したらそれこそレベル5潰れるだろうけど。
日野には辞めてほしいから映画作ってほしいな。
さすがに映画作ってポシャったら潰れるかレベル5の社員も日野を辞めさせるかという状況になるだろ。

>>17
どれだけ馬鹿でかい廃材だよww。っていうねwww。
さすが日野だわ。絶望的なまでに文才が無い。

親子3世代なんて、テーマ使わずスパロボとして作ればいいのに。

ゼハート「ジジイてめー独裁者になるつもりか!許さん!」

お前は今までヴェイガンの統治形態をなんだと思っていたんだ。どっからどう見ても独裁国家じゃないか。

島本和彦は、どう思ってるんだろう、この番組見て。

なぜに島本?

ガンダムエースで、連載してるから。

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/811

▲上に戻る