織田信奈の野望 第6話 新キャラ早く出したいから巻きで行くぜ!みたいな。
良いカットは多いんだけどね。
そんな訳で今川家に続いて斎藤家も今後の展開のための犠牲となった「織田信奈の野望」第6話。
さて、前回で半兵衛が直属の配下となって、いよいよ周囲がロリばかりになりつつある良晴でしたが。
ところで直属の五右衛門や半兵衛は良いだろうけど、犬千代は良晴に付きっきりで良いのだろうか?
ともあれ、今回は墨俣一夜城の話。良晴は相変わらずゲーム脳でイベント云々とか言ってますけど。
別に功を競ってる訳でもなさそうだし、建設技術とか勝家達に教えてあげておいても良かったんじゃ。
史実からあんまり離れないようにしてるって事なのかね。無駄な犠牲を出したくない訳でもないのか。
とりあえず無事に墨俣城は完成・・・・・城というより陣地ですが、一夜で作るならこれが限界だろうね。
そして信奈達との合流を待つ良晴達でしたけど、信奈が義龍の策にまんまと嵌ってしまい大ピンチに。
でも信奈が器を見せた事で囮にされた斎藤家の軍勢が寝返り、大勢は織田が圧倒的有利な状況へ。
五右衛門が撃たれた時はガチでシリアス展開か?と思いましたが、まあ最終的には結果オーライか。
これだと墨俣城作った意味はあったのかという感じですけど義龍を誘い出すのには良かったのかね。
一方、この機に乗じて横から介入しようとしていた浅井家には長秀が対応。決め顔格好良かったな!
というか浅井家って既に敵対レベルのような気がするんだが・・・・どうやって同盟させるつもりなんだ。
ちなみに撃たれた五右衛門は無事。まあ血が一滴も出てない時点で気付けよ、って話ですけどねー。
で、今川家に続いて斎藤家もいきなり滅亡と。斎藤龍興も稲葉山城の戦いも存在しなかったんだよ!
当初の予想とは違って大雑把な展開になって来たな・・・・・何か一年ぐらいあれば天下統一しそうだ。
まあ新キャラを出すためならしょうがない?というかこの時点で伊達政宗出てくるんだな。
同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム
なんか最終的な感想が、作画がスゲー綺麗だった&◯◯ちゃんカワイイしか残らなそうだな・・・。
1:とおりすがり at 2012年8月14日 19:31 | [返信]
だから何で野戦で大名家が滅ぶんだ
後継ぎが全く存在しない世の中なのか
2:とおりすがり at 2012年8月14日 19:31 | [返信]
一回くらいサービス無いかな。露天風呂とか。
※エンディングの歌の下手さがえらく気になる。みずたまきのって何者?
3:とおりすがり at 2012年8月14日 20:44 | [返信]
なんかここ数年の”武将女体化”の影響で~兵衛が女ってのに違和感を覚えなくなってきた…。
4:とおりすがり at 2012年8月14日 20:44 | [返信]
五右衛門が撃たれた後、信奈が駆けつけた時に良晴が笑っていたのが、何かオカシクネと思った。
5:とおりすがり at 2012年8月14日 20:47 | [返信]
弟の信勝が、史実では息子の津田信澄になり代わったみたいに
義龍も、史実では息子の龍興みたく、流浪しながら各地で信奈に抵抗する、みたいな流れになるんかな。
ていうか、家臣はみんな敵に降って、自身は捕縛され城も乗っ取られて、そこで縄目解かれて好きにしろって言われたら、大抵の戦国大名は自害して果てると思うの。
6:とおりすがり at 2012年8月14日 21:22 | [返信]
史実の逸話をなんとかアレンジしようとしてるのは分かるけど結局グダグダになるのはいただけない
作画とキャラはいいからハーレムアニメとしては好きなんだが・・・
7:とおりすがり at 2012年8月14日 21:30 | [返信]
光秀ちゃんの髪飾りは金柑なのかw
明智光秀がキンカン頭呼ばわりされてるシーン、漫画やドラマで良く見かけるから気づいた時クスッと笑ってしまったw
8:とおりすがり at 2012年8月14日 21:50 | [返信]
>>8
飾りの金柑は本物使用してて、
原作じゃ食べるシーンがあるよw
9:とおりすがり at 2012年8月14日 21:59 | [返信]
巻きで進めてる影響も結構あるけどね
どうしても短い尺に収めなければならない分改変やカットは仕方がないから未読だとより雑に見える
10:とおりすがり at 2012年8月14日 22:40 | [返信]
邪気眼竜政宗がもうでるのかよ
すげえ速度でブッ飛ばしてるな
11:とおりすがり at 2012年8月14日 22:46 | [返信]
勝家達に入れ知恵しようとしたら作戦の大半を良晴が立案することになるから彼らの面目が立たなくなるよ。
12:とおりすがり at 2012年8月14日 23:17 | [返信]
このペースだと5巻が最後か?
同じく5巻のカンピオーネと同等クラスに巻き入れないと無理だわなあ
13:とおりすがり at 2012年8月14日 23:26 | [返信]
絵的に"綺麗な戦国もの"で、太閤立志伝好きな自分は結構楽しく見てるんだが
>>3
全くその通りだ なんだあの歌はw
14:とおりすがり at 2012年8月14日 23:44 | [返信]
最終的にどうなるんだこのアニメ?
15:とおりすがり at 2012年8月14日 23:52 | [返信]
それなりにコメントが付いてるってことは
それなりに注目されてるのね
>>1
ゲーム脳も残ると思うよ
16:とおりすがり at 2012年8月14日 23:55 | [返信]
原作では義龍が生き残ったのは大事な伏線なんだけど、アニメはそこまで行かないから微妙かな。
>>血が一滴も出てない時点で気付けよ
銃で撃たれて気絶すれば勘違いしても仕方ないかとw
それに肋骨が折れて肺に刺さり死ぬこともありますよ。
17:とおりすがり at 2012年8月15日 01:24 | [返信]
もう半兵衛だけでいい
バサラ知識で悪いがヤンデレ化するのかい?
18:とおりすがり at 2012年8月15日 04:18 | [返信]
半兵衛ちゃんかわええ義父の城でなるほどっておもったけどなー半兵衛ちゃんもかわいいし今期で一番気楽に見れて半兵衛ちゃんかわいいは、しかも半兵衛ちゃんかわいいし
19:とおりすがり at 2012年8月15日 04:58 | [返信]
ED曲は下手じゃないだろw
ああいう歌唱法、YUKIとか聞いたことないんか・・・?
20:とおりすがり at 2012年8月15日 05:03 | [返信]
全く期待せず見始めたからなかなか楽しめてる
でもロリ多すぎ、もっと長秀を映せぇぇ!!
>>1
大丈夫だ、それで問題ない
21:とおりすがり at 2012年8月15日 07:55 | [返信]
>>17
>銃で撃たれて気絶すれば勘違いしても仕方ないかとw
撃たれた部位も脈も確認せずに死んだーはさすがにないわ
22:とおりすがり at 2012年8月15日 08:05 | [返信]
>>20
歌唱法だか何だか知らんが、音外しまくってるではないか。
※声優が歌うのもコーラスが無難。ソロパートでは音外してるのがかなり多い。
23:とおりすがり at 2012年8月15日 11:04 | [返信]
あまり史実を気にするとアレかもね
自分は割り切って楽しんでいるが
24:とおりすがり at 2012年8月15日 14:27 | [返信]
>>23
なんでいきなり声優がでてきたw禿同だけど
元々ニコ動の歌ってみた出の人みたいね、実力はあるんじゃない?
25:とおりすがり at 2012年8月16日 07:41 | [返信]
うむ。長秀のアップにはゾクっと来ましたw
26:とおりすがり at 2012年8月16日 11:46 | [返信]
そもそも武将が女
主人公の目的が歴史改変
この時点で史実気にするのは逆におかしい行為だってわかるだろ
27:とおりすがり at 2012年8月16日 13:38 | [返信]
これで原作2巻終了か
ペースめっちゃ早いな
金ヶ崎の退き口までやるな
28:とおりすがり at 2012年8月17日 11:58 | [返信]
歌手の上手い下手ってのは、歌手だけのものではない
総合的なもの(作詞、作曲、編曲、歌手、プロモーション、ブランド、個々の価値観・心情)によって左右されるから
ああいう歌でならあんなもんだろ…
史実史実いうけど、ラノベの立場と創作作品の立ち位置から
批判する論点がズレてるぞ…
楽しもうと思って楽しめばたいがいおもろいもんだろww
29:とおりすがり at 2012年8月18日 12:40 | [返信]
>>27
史実に沿って進めてる時点で気にするなってのが無理
それなら全部オリジナルでやれ
30:とおりすがり at 2012年8月18日 13:17 | [返信]
勝家のおっぱいアーマーに誰も突っ込まないのが不思議www
31:とおりすがり at 2012年8月19日 11:44 | [返信]
五輪の影響で遅ればせながら見たけど、墨俣と稲葉山近すぎてポカーンだった。
あんなの山の麓じゃん、あんなとこまで進軍できるんなら戦争は城に乗り込むだけのほぼ終末段階だろと・・・。
製作スタッフ現地取材くらいいけよw
つーか、昔の地図くらいは見ろと・・・。
それとも原作の段階でそういうことになってたのかコレ?
>>31
そういえば胸甲毎ぷるるんしてたな。
軟質素材なんだろうな。
胸甲の振りしたヌーブラかなんかなんだろ。
32:とおりすがり at 2012年8月22日 10:36 | [返信]