DOG DAYS´ 第6話 魔王も英雄王もまずは例によってすっぽんぽーん。

20120812_4.jpg
まあ別に魔王の方は良いんだけど!
そんな訳で一応新展開・・・・・と言って良いのかどうか微妙に迷う所ではある「DOG DAYS´」第6話。



さて、前々回がビスコッティ、前回がガレットという事で今回は順当にパスティヤージュ公国が舞台に。
まあキャラに関しては戦興業の打ち合わせの続き、という事なので、結局シンク達も一緒ですが(笑)。

まずは領主達のノロケ話で始まりましたが、レオ閣下のオイルマッサージのくだりはもうちょっと詳(ry
勇者達も勇者達でノロケ話を展開してましたけど、一人だけ男のシンクは若干毛色が違うような気も。

そしてシンクはクーベルに「英雄王の丘」に連れて行かれる訳ですが・・・・・そこでいきなり魔王復活。


で、魔王様のセクハラ道中スタート。

しかしシリアスになるのかと思いきや、一転してこの展開なのでかなり拍子抜けした感はあるな(笑)。
確かにこれまで無かった要素なんですけど、パンツめくりとかはこのアニメ的にコレジャナイ感もする。

だが何よりも言っておきたいのは・・・・・・何故お風呂で全員バスタオルを巻いているのかという事だ!


豪快にやられつつ(主にギャグテイストで)もしぶとい魔王・カルバドスでしたが、遅れて英雄王も復活。
何かこの二人は、思わず別のアニメからのスピンオフ?と思ってしまうぐらい浮いてるような気も(笑)。

OPやEDのシルエットでクーベルの両親か何かだと予想してたんですが、全く違う方向に行ったなあ。
二人はそれぞれ魔王と英雄王なのに愛称で呼び合う間柄って事で今後はこの二人の話が焦点に?

話は多少動いて来ましたが、何がしたいのか分からない・・・・みたいな展開にはならないで欲しいね。

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

コメント(19)

よくあるライバルやってるうちに好き合ったって感じなんですかね

エロとセクハラによって世界の女性を羞恥のどん底へと突き落とした魔王と、それを懲らしめた英雄王ということで、よろしいのではないでしょうか?

この魔王から何か懐かしいにおいを感じる

それよりも姫様つやつや、シンクと同衾ってちょっと待て。説明を要求する

なんとなくBDで一部のタオル取れる予感

もう魔王様が主人公でいいやww

はぐれ魔王の鬼畜美学(何

戦興行におけるパスティヤージュ側の戦力増強と強力な魔物復活の際の解説役を兼ねているんだろうなあ>まおゆうカップル

白き英雄王はクー様のご先祖様ってことは、英雄王は既に出産済み?
父親は誰でありますか?

強いんだか弱いんだかよく分からん魔王だなあ
結局セクハラとかの小さい悪事しかしてなかったのか
それともマジで殺しとかやって魔王と呼ばれてたのかが気になる

左上いけますかね。
ガンダム休みだし。

魔王様の見た目と行動がダークシュナイダーすぎてワロタww

こいつら敵どうしじゃなくて男女の仲ってこと?

本来の勇者召喚は普通に魔王倒すためだったんだな

クーベルは英雄王(人間)+リス人間の子孫
ってことで混血でいいんだよな。
あの二人の関係からすると魔王様はリス人間なんか?

魔王は狐?っぽい
相当昔の話らしいし狐系+純人間のハーフから始まって
そこから現地の獣系種族と混ざり合って今のほぼ純リス系になったんじゃね?

魔王見てるとダークシュナイダーを思い出してしょうが無い

魔王のキャラが好きだwww

英雄王と聞いて「あれ?ギル?」と突っ込みを入れたくなり、
そのあとカルバドスの名前を聞いて「誰か~、バルバトス呼んできて~www」と思い、
アデルさんの目に星を見たとき、「成る程、だからクーベルの声がブレイブルーのプラチナなのか」と声ネタを考えてしまったwww

魔王と英雄王のギャグ回すぎて笑えたわww
二人の関係がいい感じだが、ネタすぎてwwww

いつになったらリコに出番がもらえるんですかねぇ(憤慨)

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/797

トラックバック

» DOG DAYS' -ドッグ・デイズ'-  第06話 感想 from 荒野の出来事
 DOG DAYS'  第06話 『パスティヤージュ英雄王伝説』 感想  次のページへ 続きを読む

» DOG DAYS’第6話「パスティヤージュ英雄王伝説」 from 空 と 夏 の 間 ...
3国での戦打ち合わせのためにパスティヤージュに集まったみなさん。 勇者のおかげで、姫さまたちは毛並みもツヤツヤにw 3国の王族が勇者に飼い... 続きを読む

▲上に戻る