カンピオーネ! 第6話 遂に神殺し同士の戦いが始まる・・・・・のは良いが。
©丈月 城・シコルスキー/集英社・「カンピオーネ!」製作委員会
カテゴリ : カンピオーネ!
何だかちょっと迫力が・・・・・。
そんな訳で話のスケールは大きいんですが、演出的にはそうでもない感の「カンピオーネ!」第6話。
さて、前回ヴォバン侯爵に拉致された祐理でしたが、護堂はすぐさま彼女の奪還に向けて行動開始。
やっぱりカンピオーネがやらかした事はカンピオーネが何とかするしかないのね。まあ一応王様だし?
そういえばヴォバン侯爵も神から権能を奪ってるみたいですが、あれって護堂限定じゃなかったんだ。
確かプロメテウス秘笈を使ってどうのっていう・・・・その辺の話がうろ覚えだから何か聞き逃したかな。
ヴォバン侯爵は前回電話してきたドニとも因縁があるらしく、エリカの挑発に乗ってゲームをする事に。
それは護堂が夜明けまで逃げ切れたら祐理を解放するというものでしたが・・・・・まあ結局バトルに。
でも神殺し同士だし、さぞ派手なバトルが展開するんだろうと期待してたら、意外と大人しめだったな。
ヴォバン侯爵が白馬の炎を飲み込むために狼男に変身した時はむしろ可愛いと思っちゃったよ(笑)。
護堂達にとってはそうでもないみたいだけど・・・・・ウルフルンのせいか?他のアニメの影響って怖い。
律儀に周辺に被害出さないようにしてるのかも知れないが、やっぱりもっと派手なバトルが見たいね。
同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム
同カテゴリの記事
- カンピオーネ! 第13話 最後は皆サービス精神旺盛だった・・・・・ね?
- カンピオーネ! 第12話 ディープを超えて擬似S○Xにまで至ったか・・・・・。
- カンピオーネ! 第11話 最後は押し掛け巫女剣士妻と正妻との戦いか。
- カンピオーネ! 第10話 チュッチュッチュッチュッチュッ・・・・・っておい!
- カンピオーネ! 第9話 リリアナさんの加速する妄想&エロピンチ回。
- カンピオーネ! 第8話 海だ!水着だ!温泉だ!・・・・・温泉だ!
- カンピオーネ! 第7話 ハーレム(キス)アニメらしくなってきたじゃないか。
- カンピオーネ! 第6話 遂に神殺し同士の戦いが始まる・・・・・のは良いが。
- カンピオーネ! 第5話 久々の全裸あり、お風呂ありのキャッキャウフフ回。
- カンピオーネ! 第4話 膨らんだー!?と思ったら縮んだー・・・・・ホッ。
- カンピオーネ! 第3話 ハーレムではなくディープキスアニメだったとは。
- カンピオーネ! 第2話 これが押しかけ女房ならぬ押しかけおっぱいか!
- カンピオーネ! 第1話 脱がせてキスされてそしてハーレムへ。
[2012/08/12 08:38] | Comments [9] | Trackbacks [2] | ▲上に戻る
侯爵かっけええ 今期期待キャラてか塚氏最高
ワンピ・黄猿の間の抜けた声
大蛇・レームのイカスオッサン声
人衰・おじいさんの冷静声
P4・堂島の威厳声
そしてヴォバン侯爵の横暴さ
1:とおりすがり at 2012年8月12日 10:21 | [返信]
護堂が祐理を抱えて逃げるシーンは何かマヌケに見えた。
2:とおりすがり at 2012年8月12日 10:27 | [返信]
カンピオーネとは人間には不可能なはずの神殺しを達成してその権能を奪った者なんで
だから護堂以外の他の6人もそれぞれ自分が倒した神の権能を持ってますよ
このじいさんは最古参なんで権能数が7人中一番多いんじゃなかったかな
一番新参の護堂は逆にウルスラグナの権能一つしか持ってない一番権能数が少ないカンピオーネ
3:とおりすがり at 2012年8月12日 10:48 | [返信]
“ゴドー”がプロメテウス秘笈を使ってウルスラグナを倒したんであって
他の6人(合計7人)のカンピオーネはそれぞれ違う方法で倒したはずですよ
4:とおりすがり at 2012年8月12日 10:56 | [返信]
>>そういえばヴォバン侯爵も神から権能を奪ってるみたいですが、
>>あれって護堂限定じゃなかったんだ。
『神から能力を略奪した者』が『カンピオーネ』ということなのでは?
で、能力略奪方法はその他色々あるのでは?
剣を取られたらアウトな神やら紐で封印されちゃう神獣とか神話に実際いるし。
はぁ・・エロないと見る気しない・・・・管理人さんの記事だけでよくなる・・・
5:とおりすがり at 2012年8月12日 12:36 | [返信]
たとえばアホの子のドニなんかは自身の剣技で神に挑んだ人
剣の天才ではあったが人間と神の根本的なスペック差で勝てるはずないのにどうやったか勝っちゃったパターン
ヴォバンも元貧民で戦士や魔術師ですらないただの人間だったのにどうやってか勝ったタイプ
パンピーが勝ったって意味では護堂に近いかも
6:とおりすがり at 2012年8月12日 13:20 | [返信]
緋弾のアリアに似たようなのがいましたな、狼男。
7:とおりすがり at 2012年8月12日 14:07 | [返信]
狼男あんまり強くなさそう
8:とおりすがり at 2012年8月12日 17:33 | [返信]
護堂が祐理を抱きかかえて加速する光の演出はシュールなところが逆に面白格好良い。
自分のことを人間じゃないとサラッと言ってしまう護堂の持つ能力は凄いな。
狼男は灼眼のシャナのアレを思い出したw
9:とおりすがり at 2012年8月13日 02:26 | [返信]