機動戦士ガンダムAGE 第43話 どう見ても壮絶だったのは別の人でした。
壮絶な使い捨てだったな・・・・・。
そんな訳で一応今回のサブタイは「壮絶 トリプルガンダム」だった「機動戦士ガンダムAGE」第43話。
さて、まずAGE-1がどこぞのツインバスターライフル宜しくライフルぶっ放して暴れてる所からですが。
そのAGE-1の猛攻に悲鳴を上げるフラムが何かちょっとセクシー(?)だったな。わきのガードが甘い!
ちなみに今回で「トリプルガンダム」と言える描写があったのは、それこそ最初の3機揃った所ぐらい?
どうせならジェットストリームアタックでもやってくれれば内容的にはともかくネタ的には良かったのに。
まあそんな事を言ってるうちに、ジラードさんが既に約束されていたような暴走を始めてしまいました。
Xラウンダーの能力もいい加減よく分からなくなってきましたが、とりあえず各MSの専用武装を強奪。
機体特性だったらユニコーンかと思う所ですけど、生身の能力のみで操れるみたいだから別物だな。
しかし暴走させるのは別に良いんですが、演出がワンパターンというかジラードさんちょっと笑い過ぎ。
単に気持ち良過ぎてヒャッハー状態なのか、この暴走展開で何を伝えたいのか全然分からないぜ!
で、最後にはフリットがさくっと。もうちょっと何かあるかなと思って見てたけどあっさりご退場か・・・・・。
今際の際に現われたのが何故ゼハート?と思いましたが、自分は戦士として認めているとか何とか。
まあ・・・・・ぶっちゃけ言ってしまうと、ジラードさんは別に登場しなくても話としては何の支障も無(ry
一方基地奪還は隊長がほぼ一人でやってくれました、って何でゼハートはしれっと帰ろうとしてるの。
アルグレアスはフリットの本性を知って切り捨てる展開になるのかなあ・・・・・・というかなって欲しい。
最後はフラムの蔑み視線にゾクゾクしつつ、いきなり本拠地ごとやって来たヴェイガンに噴いて終了。
同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム
同カテゴリの記事
- 機動戦士ガンダムAGE 第49話 長き旅の終わりに、我々は何を得たのか。
- 機動戦士ガンダムAGE 第48話 何だか投げ遣りっぽいが次が最終回だ!
- 機動戦士ガンダムAGE 第47話 ここに来てキオさんがブチギレなされました。
- 機動戦士ガンダムAGE 第46話 最終決戦前、ヒロインに明暗が・・・・・?
- 機動戦士ガンダムAGE 第45話 主人公化じゃなくてラスボス化だったかー。
- 機動戦士ガンダムAGE 第44話 気付いたらゼハートが主人公、みたいな。
- 機動戦士ガンダムAGE 第43話 どう見ても壮絶だったのは別の人でした。
- 機動戦士ガンダムAGE 第42話 悲劇のラブストーリー・・・・・え、ここで!?
- 機動戦士ガンダムAGE 第41話 果たして死亡フラグが立ったのは誰なのか。
- 機動戦士ガンダムAGE 第40話 ここに来てキオさんが覚醒なされました。
- 機動戦士ガンダムAGE 第39話 遂にイゼルカント様の目的が・・・・・ってえー。
- 機動戦士ガンダムAGE 第38話 正ヒロイン以外は死ぬ運命なのか・・・・・。
- 機動戦士ガンダムAGE 第37話 イゼルカント様ちょっと何言ってるか分か(ry
- 機動戦士ガンダムAGE 第36話 息子の危機に父が起つ!・・・・・はさて置き。
- 機動戦士ガンダムAGE 第35話 戦いの行く末を握る鍵、その名もEXA-DB!
- 機動戦士ガンダムAGE 第34話 宇宙海賊、一体何者・・・・・ってバレ早っ!?
- 機動戦士ガンダムAGE 第33話 敵ヒロイン(?)とガンダムに期待だな!
- 機動戦士ガンダムAGE 第32話 ミスリードかと思ったら死亡フラグでした!
- 機動戦士ガンダムAGE 第31話 何だろう、このスーパーロボット感は・・・・・。
- 機動戦士ガンダムAGE 第30話 新米艦長奮闘記、で良いんじゃないかな!
- 機動戦士ガンダムAGE 第29話 何だか面白そうな気がするキオ編開始!
- 機動戦士ガンダムAGE 第28話 アセム編完・・・・・今のアニメ凄かったね。
- 機動戦士ガンダムAGE 第27話 色々詰め込み過ぎのクライマックス!
- 機動戦士ガンダムAGE 第26話 いつの間にかクライマックスだったのか!
- 機動戦士ガンダムAGE 第25話 これは新感覚ループアニメだったのか。
- 機動戦士ガンダムAGE 第24話 何かもう色んな意味で凄い展開だ・・・・・。
- 機動戦士ガンダムAGE 第23話 これがロマリーのヒロイン力という事か!
- 機動戦士ガンダムAGE 第22話 これが両総司令のレベルの差か・・・・・。
- 機動戦士ガンダムAGE 第21話 今度はヒロインが男を選ぶ展開かー。
- 機動戦士ガンダムAGE 第20話 3倍速い仮面の人が舐めプレイする話。
- 機動戦士ガンダムAGE 第19話 遂にAGE-2出陣、命令違反上等だぜ!
- 機動戦士ガンダムAGE 第18話 何故水着イベントをスルーしたし・・・・・。
- 機動戦士ガンダムAGE 第17話 アセム編もやっぱりAGEはAGEでした。
- 機動戦士ガンダムAGE 第16話 アセム編はまず風呂から始まりました。
- 機動戦士ガンダムAGE 第15話 フリット編完。長いOPが終わったか・・・・・。
- 機動戦士ガンダムAGE 第14話 見事なまでのテンプレ・・・・・ユリーン!
- 機動戦士ガンダムAGE 第13話 ヒロインの命運が分かれてしまったか・・・・・。
- 機動戦士ガンダムAGE 第12話 NTだと思った?残念、Xラウンダーだよ!
- 機動戦士ガンダムAGE 第11話 ヒロイン登場で関心は俄然子作りに。
- 機動戦士ガンダムAGE 第10話 ヒロイン登場で盛り上がって来たな!
- 機動戦士ガンダムAGE 第9話 よく分からない内に最終決戦的なムードに!
- 機動戦士ガンダムAGE 第8話 ガンダム以外も普通に敵倒せちゃったー!?
- 機動戦士ガンダムAGE 第7話 ビームが効かない?ならばパンチだ!
- 機動戦士ガンダムAGE 第6話 さすがに今回はツッコみ所が多過ぎた。
- 機動戦士ガンダムAGE 第5話 子供向け=細かい事は気にするな?
- 機動戦士ガンダムAGE 第4話 ポロリもあるウルフさん大サービス(?)回。
- 機動戦士ガンダムAGE 第3話 ここまでは予定調和。次回サービス回来るな!
- 機動戦士ガンダムAGE 第1話 今度のガンダムは腹を抉るぞ!?
[2012/08/05 20:10] | Comments [39] | Trackbacks [1] | ▲上に戻る
相変わらず面白いな
こんなガンダム二度と見れないから記憶に刻んでおかなきゃ
1:とおりすがり at 2012年8月 5日 20:16 | [返信]
トリプルじゃないよな。
「3段重ね」よりも「別売り」だよ。
壮絶なのはジラードさん(中の柚木さん)と
MSによる突入、訳わからん指示の真意を読む、
生身出の白兵戦、相手指揮管への降伏勧告
と大活躍なセリック・アビスさんだろ。
2:とおりすがり at 2012年8月 5日 20:18 | [返信]
いい加減感覚も麻痺ってきてるが、ここ最近の話はAGE内で相対的にみても酷いよな?
予感はしていたがキオがこんなウザキャラになるとは……
3:とおりすがり at 2012年8月 5日 20:18 | [返信]
「戦士として認めている」
→「悲しい女だった」
ゼハートさんェ・・・
4:とおりすがり at 2012年8月 5日 21:12 | [返信]
敵の動向に一々驚きまくりのキチガイ爺をひたすら褒めまくるだけの仕事を任された子安さんと、最初から最後まで何言ってるんだかさっぱり分からんまま、騒ぐだけ騒いでよくわからんうちに退場していく仕事を任された柚木さん。
本日のAGE最大の犠牲者はこの二人だと思う。
5:とおりすがり at 2012年8月 5日 21:13 | [返信]
>で、最後にはフリットがさくっと。
こんな時こそ出番だろスーパーパイロットォ…。
6:とおりすがり at 2012年8月 5日 21:36 | [返信]
取り敢えず、どこら辺が壮絶だったんですかね?
これから、終わりまでキオは敵兵に戦い止めましょうってずっと言い続けるのか?
もの凄くウザイキャラになりそう
7:とおりすがり at 2012年8月 5日 21:38 | [返信]
ジラードさんの最期になんでゼハート?
そこは恋人を出してやれよ
司令官としては最低レベルのゼハートを
推されるのはいい加減にしてほしい。
フランに消されちゃったけど
脱出直前の敵司令官が説明ゼリフすぎるw
8:とおりすがり at 2012年8月 5日 21:51 | [返信]
何か、微妙に尺が長すぎたルナベース攻防戦でしたが、個人的には奈良の株が結構上がったと言うのが収穫ですかね。
>ジラードさんが既に約束されていたような暴走を始めてしまいました。
使いすぎた結果の暴走と言う事なので、「ダンバイン」のオーラ力のハイパー化に近いタイプですかね。
>今際の際に現われたのが何故ゼハート?と思いましたが、自分は戦士として認めているとか何とか。
つまり、キオとは全くわかり合えなかった、と言う事でFA?
あとこの場合
ジラード暴走>キオが説得>その間にフリット、プラズマ何とかミサイルを強行発射>正気になったジラードが捨て身で阻止
とか言うパターンでも良かったのでは。
9:nns at 2012年8月 5日 21:53 | [返信]
アセムもゼハートを説得しようと思ったら
イゼルカントの音声データぐらいないと無理だよな。
ア「イゼルカントはお前を騙している!」
ゼ「なんだってー、許せねぇ」
みたいにアセムの言葉だけでゼハートが裏切ったら
ゼハートがバカすぎるしな。
でもそんなバカの騎士団があったっけ…
10:とおりすがり at 2012年8月 5日 21:58 | [返信]
圧縮すれば1話で終わる話を尺伸ばしてまで・・・
しかもパクリっぽい演出・・・
日野ちゃまは何がしたいのやら・・・
11:とおりすがり at 2012年8月 5日 22:01 | [返信]
元上司に戦局のお伺いを立て士官に作戦を裏読みさせる総司令
今回戦局を決めたのはプラズマダイバーミサイル打ち込むから降伏しろ。
別に侵入しなくても通信できただろうに・・・・
将校は投降する約束なのにしれっと逃げるゼハードとフラム。
12:とおりすがり at 2012年8月 5日 22:04 | [返信]
ゼハートお前も捕虜対象だろw
13:とおりすがり at 2012年8月 5日 22:36 | [返信]
>わきのガードが甘い!
さすが管理人。目の付け所が違うぜ。
14:とおりすがり at 2012年8月 5日 22:38 | [返信]
相変わらず新キャラ死ぬのが早すぎ。感情移入どころか名前すら印象に残らないよ…。
15:とおりすがり at 2012年8月 5日 22:39 | [返信]
>最後はフラムの蔑み視線にゾクゾクしつつ
あの表情は良かったねw
俺もあんな目で睨まれたいです・・・
肝心のストーリーは・・・「まぁ、いつものAGEだな」って感じかな
16:とおりすがり at 2012年8月 5日 22:47 | [返信]
結局、出撃前にフラムが見た”ゼハート死亡フラグ”はどうなったんだ?てっきりソレっぽいシーンが有って”実は無事でした”的な物かと思ったがそんなシーン全然無かったし。
17:とおりすがり at 2012年8月 5日 22:52 | [返信]
どのキャラも無理な押し売り感が酷いよな。
見た目どうこうよりもどのキャラもおかしいくらい生き様がかっこ悪い。
そしてガンダムなのに戦闘がめちゃくちゃかっこ悪い。
現実を見てない人ほど1度見た酷い後景から一生平和に拘る偏り方は今も昔も変わらない。
現実見て戦えない人に戦いも平和も勝ち取る事は無理だろw
口先だけでころころ変わって覚悟って物が全員欠けてるとしか思えない。
18:とおりすがり at 2012年8月 5日 23:03 | [返信]
ダンボル戦記みたいに合体するんかと思ったらほとんど意味の無いタイトルだった。まぁ、合体するよりはマシやね。
19:とおりすがり at 2012年8月 5日 23:31 | [返信]
このキャラこの話共に不要
尺も無いのに無駄に使う一方、ロクな掘り下げもされないまま終わるメインキャラクターにカテゴライズされた実質モブキャラ達の哀れさ
どこに向かい何を成したいのか日野は
20:とおりすがり at 2012年8月 5日 23:33 | [返信]
予想通りの死亡だったな
キャラに対して感情移入も何も無いままどんどん使い捨てしていって何が残るの?
こんなキャラが大量に居るAGEが今後のSRWやGジェネで出てくるかと思うとね・・・
使ってやりたい気分もあるが乗るMSがなぁ
21:とおりすがり at 2012年8月 6日 00:10 | [返信]
これは日野だけじゃなくてシリーズ構成や演出すべてがひどいといわざるをえない、
無論根本のとこの設計が悪いから小手先で良くすることは難しいんだろうけど…
つかマジ海賊父さん、唯一干渉うけないんだから
あんたテンパってないで何かしないとw
それも物語の展開上そうさせられてるんだろうけど、そここそ演出とかの腕のみせどころのような。
22:とおりすがり at 2012年8月 6日 00:40 | [返信]
>>13
そういえばそうだったw
ルナベース所属じゃないから~とかなんかですかね?
23:とおりすがり at 2012年8月 6日 01:06 | [返信]
結構戦闘動いてたね
24:とおりすがり at 2012年8月 6日 06:33 | [返信]
>22
シリーズ構成も日野さんがやってますし、根本も日野さん原案ですね。
それに日野さんは毎週の脚本会議にも参加してここだけは譲れないとか強権を行使してることを言ってましたね。
スタッフやキャストの方々のインタビュー等の漏れ聞く話を考えると元のストーリーや脚本は結構酷い内容らしいので現場の方々が何とか腕をみせてやっと今の内容までにもってこれたというのが正直な所なのかもしれないですね。
なんというか、なんとか頑張って10点をやっと30点ぐらいまでにしたみたいな。
25:とおりすがり at 2012年8月 6日 10:11 | [返信]
ゼハートさん将兵ですらなかったかー
26:とおりすがり at 2012年8月 6日 12:50 | [返信]
※9さん
> つまり、キオとは全くわかり合えなかった、と言う事でFA?
分かり合う以前の問題。
キオは「戦争を止めよう」とスローガンを唱えてるだけだし
ジラードは私怨で連邦と戦っているのでそもそも話が噛み合わない。
つーか、トリプルガンダムwは私怨ちゃんとバタバタしてただけで
今回の戦闘を収めたのは子安とホームズのハッタリなんだよな。
もうガンダムもアスノ家もいらないんじゃね?
27:とおりすがり at 2012年8月 6日 16:07 | [返信]
なんでキオはジラードにだるま戦法をしないの
そもそもルナベース戦自体がいらないエピソードだよなあ
元司令とか呼ばれてる老害が定年でもないのに軍を離れた理由とか、やるべきエピソードはいっぱいあるだろうに、なんでこんないらないエピソードにばっかり尺を使うんだろうねえ
小説等で補完するのかもしれないけど、こんな糞詰まらんアニメを他のメディアでも楽しもうなんて気はさらさら起きんのだが
28:とおりすがり at 2012年8月 6日 16:41 | [返信]
ジラードさん、種の強化人間のクロトとかぶるなぁ。
絵だけ見ていると、「ヒャッハー!お前ら、うぜぇえんだよ。滅殺!」って聞こえてきそう…。
29:とおりすがり at 2012年8月 7日 01:26 | [返信]
>>なんでキオはジラードにだるま戦法をしないの
演出が酷いから解り難いけど、ダルマ戦法ができないほどにジラードが強かっただけの話。
キオが本気で殺しにいけば勝てたけど、キオの不殺主義が逆に仇になって、不殺どころか防戦一方を強いられるハメになった。
フラムからは「何言ってんのコイツ」と言われ、ジラード相手には不殺どころか防戦しかできないという事実が、キオの理想が精神的にも物理的にも非常に困難だという事を描いたエピソードなんだよ。
演出が酷すぎたから、理解力の無い人には全然伝わってないみたいだけどw
もうちょっと、ジラードがキオを圧倒する描写をいれておけば、ダルマにしないんじゃなくて、できないんだという事が伝わっただろうにねぇ
30:とおりすがり at 2012年8月 7日 11:59 | [返信]
「無様だな」ってホントだよ。てか話の内容から戦闘作画に至るまで今回は本当に無様の大安売りだったな。
資金もスタッフも有り余るくらいあるんだから、MSの顔アップだの煙で破損個所を隠すだのって姑息な手を使うなっての。
31:とおりすがり at 2012年8月 7日 12:53 | [返信]
フリット、完全に極悪人になったな。
32:名無し at 2012年8月 7日 16:14 | [返信]
この、クソじじいが、どこまでもでしゃばりやがって。どんなオチになるんだ、ちくしょう。ロム兄さんとヨロシク仮面は許すが、フリットは許せん。
33:名無し at 2012年8月 7日 20:25 | [返信]
>理解力の無い人には全然伝わってないみた いだけどw
何で無駄にあおるかなぁ
言いたいことも分からなくもないけど都合よく妄想で補完しちゃってるじゃない。
それじゃ「妄想力のある人にしか分からない」の間違いだよ。
34:とおりすがり at 2012年8月 7日 22:46 | [返信]
>>34
日野の脳味噌も大体そんな感じなんだろうな
35:とおりすがり at 2012年8月 7日 23:03 | [返信]
>30
素晴らしい発想ですね、あの演出からそこまで想像出来るものなんですね。
けどまあ、内容をどう理解するかは人それぞれですがそこまで考えなくてもいいんじゃないですか。
だってこの作品は今までのファンではない幅広い層に見てもらおうとしてるんですから、そんな視聴者に無理な理解を要求してたら本末転倒じゃないかと思いますよ。
大人はともかく小学生とかにそこまで理解しろというのは酷でしょうから。
まあ日野さんが無意識にかそこまで理解しろと要求してるから小学生とかが見なくなっているのかも知れないですね。
36:とおりすがり at 2012年8月 8日 09:03 | [返信]
いっその事、トランスフォーマーのノリで作ればよかったのに。
37:名無し at 2012年8月10日 19:30 | [返信]
フリット「私にいい考えがある!」
周り(うわぁ……)
38:とおりすがり at 2012年8月11日 08:53 | [返信]
※30さん
貴方自身、本作の演出自体が酷いと仰るのだから
演出意図が伝わらないのを視聴者の理解力のせいにするのが
筋違いなのは理解している筈でしょう。何故わざわざに
不用意な釣りのコメントを仕込むんですか?
AGE-1、フルアーマーなのにアクションが無駄に大げさだな。
爺ちゃん歳喰ってハジケちゃったかなw
39:とおりすがり at 2012年8月11日 16:36 | [返信]