織田信奈の野望 第4話 華麗なる史実ブレイクが決まりました!

20120731_4.jpg
えええええ・・・・・ってまあ想定内。
そんな訳で今回よりむしろ今後どう話を作っていくのかという事が気になる「織田信奈の野望」第4話。



さて、まずは遂に桶狭間の戦いが始まるという事で浮き立つ良晴に対し、いきなり信奈が追放宣言。
確かに道三救出は強引にも程があったからなあ・・・・とはいえこれは良晴を思っての事だったらしい。

道三が言っていた良晴が知る未来が変わってる可能性もある云々は至極もっともな意見ではあるね。
それでもまあ、話のベースが無くなると困るし、なるべく史実から逸れないようにはするんでしょうけど。

松平元康は今回も顔見せ程度?服部半蔵の方が活躍してましたが、こっちはこっちで格好良かった。


方向性的には史実ブレイクしつつも、良晴が自分の知る史実に上手く繋げていくという話になるのか。
でもそれだと前にコメントでもあったけど信奈が凄く無能っぽく見えるんじゃ・・・・今回も良晴任せだし。

そして信長&桶狭間と言えば敦盛!ですが、あまり追い詰められてる感がないので割と強引な(笑)。
しかし全く関係無いですけど、そろそろ誰か信奈のブラジャーにツッコんでも良いのではないだろうか。

ともあれこれで桶狭間の戦いの舞台は整ったという事で信奈の号令の下、気勢を上げ織田軍出撃!


えーと、残りの尺的に薄々感づいてましたが、期待してたアクション分は思いのほかあっさりでした。
一応それぞれのキャラにそこそこ格好良いカットは用意されていたのでそれで満足しておこう・・・・・。

勝家のおっぱいを揉みしだいて義元を救出するという暴挙に出た良晴ですが、助けた理由は何だ?
まさか本当に美少女だから助けた訳じゃないんだよねえ。死人0プレイでも目指しているんだろうか。

というか義元が助かった事よりいきなりそのまま今川家が滅んだ事がビックリだよ!東海どうするの。


でも次回は斎藤家攻略か・・・・・まあ東海も気になるけど人気投票1位のロリ陰陽師も気になるな!

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

コメント(39)

>敦盛
20年って言ったろ!
信長好きの良晴が感動しているのがおかしいのだけど・・・
やぱり俄なのかなぁ

このまま視聴を継続するかどうしようかと迷いながら4話を見たけど、
はい、勝家パイ揉みシーンで視聴継続決定ですw

しかし、良晴は「俺のいた時代では~」みたいな事を言って自信満々に行動してるけど、
そもそも戦国武将たちが女性だった時点でいろいろ歴史が破綻してるのでは?
っていうツッコミは言ってはいけないのかな…

サクサク進むな

美少女じゃなかったらどうしたんだろ?
やっぱ殺してたんかね

20年は聞き間違いじゃなかったのか。
男は50年、美処女は20年ってことかな。

主人公がいなかったら、とっくにゲームオーバーだな

まあ、武将がほとんど女の子という時点で分かるように、歴史描写などあんまり細かいことを気にしないほうがいいですよ
ハーレムアニメしてはマトモなほうだな、程度に考えながら見たほうがいいです

長秀が薙刀振るうシーンが妙に力入っててかっこよかったw

作画とかが相まってめちゃくちゃシリアスな良い雰囲気だったのに
「もったいない」ってなんだそれ…

まあ美少女の首が飛んだらそれはそれで引くけど
もうちょっとやり方なかったのかと思ってしまう

実際の歴史にタイムスリップというより、その頃を再現したゲームに介入してるって感じだからな。
原作では時代背景的にまだないものがあったり、いるはずの人がいなかったり・・・そのへんも面白くなってくると思いますよ。

なに気にアクションがカッコイイんだよな。
短いけど。

戦国時代×武将美少女化×仁みたいなもんだよこの話

まぁアレだ。細かいことはスルーして楽しく見ようじゃないか

トップの画像の勝家と義元めっちゃ可愛いな

しかし、どんなに可愛かろうと敵の大将は容赦なく殺すくらいのシビアな展開を見せてくれた方が俺的には良かったんだが・・・
つーか、義元が生きてるのに今川家が滅亡とか意味が分からん
このへんの整合性は気にした方が負けってことなんだろうか

半兵衛やっときたかー

主人公が作者の代弁してるみたいで嫌だ
もうちょい大人しくならないのだろうか

アニメはアニメです「リアルっぽさ」を楽しみましょう。と言う事で。

結局なんで助けたんだろう
それを小説では語ってるのかな?
美少女ものだから美少女は理由はないけど助けますっていう展開は、そういうことを明言してる主人公がいて初めてこういう奴だからって納得できる
この主人公は何がしたいのだろうか

>まさか本当に美少女だから助けた訳じゃないんだよねえ。死人0プレイでも目指しているんだろうか

いや義元は可愛いから助けたんですよw
ただ死人0は無理。
自分に深く関わった武将達のうち、悲劇的な最後を迎える人物は出来るだけ助けたいって欲求持ってるけど現実は厳しいって事で。
あと個人の力だけじゃ結局歴史の揺り戻し作用は防げないって事で、一度逸したはずのイベントが別の形・別の人物によって再現されるって苦しみを味わうハメに。
アニメじゃそこまでは行かないだろうけど。

>でも次回は斎藤家攻略か・・・・・まあ東海も気になるけど人気投票1位のロリ陰陽師も気になるな!

半兵衛ちゃんは外見(主に胸とか胸とか胸)が発育不良なだけですがw
年齢的にはたしか14か15だったんでもうロリ枠じゃあないです

ねね、犬千代、五右衛門、官兵衛、(見た目で)半兵衛
どんどん増える幼女のせいで原作では相良ロリ軍団と呼ばれるように

これは主人公は戦国ゲームのやり過ぎでトリップして戻れなくなった廃人で、この話は主人公が見ている幻覚という可能性が微レ存?

主人公は負傷してるのに桶狭間山から清洲踏破は笑ったW
鉄人ランナーすぎる

佐々成政・池田恒興が地味に可愛
あと桶狭間の勇者・佐久間盛重モブでもいいから出て欲しかった
もし佐久間盛重が生きていたら柴田勝家を凌いでいたと思う

勝家って大体の作品ではゴツいイカツいヒゲ親父なのに、このアニメだと作中で一番カワイイから笑える。
つうか作品自体はゲッサンの信長協奏曲とすげー似てるんだよなぁ、まぁよくある設定っちゃ設定だが。

内容は深く考えちゃイカンて感じだけど
作画はほんとにいいなぁ~このまま最後まで行って欲しい

>>今後どう話を作っていくのかという事が気になる
主人公は『天命を動かすもの』なんですよ。
史実では死んでいる斎藤道三、織田信勝が生き残り、今川義元も生存したのは主人公の存在のおかげ。

コメ多すぎワロタwww
新ロリ楽しみすぎる・・・

信奈がヒスってるだけでとても天才に見えないんだよねー
家臣がかしづくのは当然としても
主人公や道三が入れ込む程の人材に見えないのがダメだわ

信勝が足止めしてるのを義元が疑わなかったってのはまぁ理解できるんだ。
織田家にとっては元謀反人な訳だし・・・。

だけど、大将首取らずに全軍潰走&当主生きてるのに今川家即滅亡は無いわw
仮にゲームだとしてもちょっと無い。
こんないい加減な展開で読者はホントに納得できてるのか?
ラノベ層はそんなこと気にしないってのなら、仕方ないけどさ。

キャラは兎も角、話は真面目に戦国扱ってるって話を聞いて視聴始めたけど、これはちょっと無いわ。

>>29
気持ちは分かる。
恋姫無双みたいにコメディチックな世界観ならまだしも、戦があって死者も出てるような世界でこういう展開はちょっとどうかと思う。

>>28
原作読んでアニメでの改変を比べてみるといいよ。

>>29
話に改変は入ってるけど、主人公がちょっと事件の流れ変えた程度じゃ歴史の揺り戻し作用は覆せないって事の伏線的な感じになったよ
道三も助けたけど結局少し延命しただけになるし、最終的な美濃の運命は同じ
義元が生き残ったことで別の歴史上の人物に予想もしないシワ寄せ行くことになるけど、それすら結局違う形でルートが繋がってその人物がちゃんと元の歴史に返り咲いてしまう

そうした諸々で本能寺の変を自分ひとりで変えるのは不可能と悟って別の手段講じ始めるのが最新の流れ

>>31がってその人物元の歴史に返り咲いてしまう
だとしたら義元クビチョンバ 浅井親子の髑髏金箔で軽く一杯
津田信澄忙殺 半兵衛・官兵衛使い捨て
勝家・長秀失脚抹殺して 主人公最後織田乗っ取るのが
再現されるんか萌えてきた!

>>32
原作そんなことになってんのかシュタゲっぽくておもしろいかも

>>32
悲劇避けようと頑張ってるのに悲劇そのまま再現したら物語にならないじゃんかw

>>32
この作品は「歴史の強制力」を採用してる訳か。
じゃあ、今川が滅びた原因は逃がした義元が謀反に倒れたか、
潰走途中で落ち武者狩りにでもやられちゃったからかな。
おにゃのこが謀反起こされるとか落ち武者狩りされるとか、とってもエロゲーチックだけどw

義元当人は死なないですよ
でもその領地は歴史通りに他の大名の手に落ちたってだけ

他の大名に攻められても死ななかったの?
そいつは主人公みたいな事は考えて無いだろうに・・・。

今放送の勝家みたいなのがこの作品世界での一般的なモノの考え方だよね?

今更だけど信奈二十歳だったら幸村とか政宗生まれてすらなくね?w
あと人間20年〜はないわwww盛大に吹いたw

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/776

トラックバック

» 織田信奈の野望 第4話「風雲!桶狭間!」 from 空 と 夏 の 間 ...
良晴救出に織田軍が動いた隙を逃さず、今川義元が尾張に侵攻! 道三を助けたことで歴史が変わってしまったのか? 信奈と良晴は、桶狭間の戦いに勝利で... 続きを読む

▲上に戻る