TARI TARI 第1話 いきなり湯気さんが仕事してないお風呂・・・・・だと。
・・・・・ってそれ逆、逆ですからー!
そんな訳でどうせなら覗く側と覗かれる側のキャラの立場逆転させて欲しかった「TARI TARI」第1話。
さて、今期新番2本目(放送順はこちらが先ですが)はP.A.WORKSのオリジナルアニメ「TARI TARI」。
前々クールで「Another」をやりましたけどオリジナルという事で思い浮かべるのは「花咲くいろは」か。
イメージ的にもそんな感じで、キャラもまんま・・・・・という程でもないですが似たような雰囲気かなあ。
作品のテーマは「音楽」らしく合唱部の活動を描いていくみたい?まあバンド組むとかよりは良いね。
主人公は最初は和奏かと思いましたけど来夏も目立ってるし、女の子達がメインの群像劇だろうか。
声楽部に所属していた来夏は一年前の発表会でやらかしてしまったらしく表立って歌う事が出来ず。
緊張すると声を張っちゃうタイプなのかね?まあともあれ、それで声楽部を辞めて合唱部を作る事に。
メンバーはOPに出てる5人という事は予想は尽きますが、まずはそのメンバー集めからになりました。
紗羽は友達枠として確保し、元音楽科の和奏にも声を掛ける来夏でしたがキレられちゃいましたよと。
母親絡みで何かあるんだろうけど思いのほか面倒臭そうな・・・・・ホビロンとか言い出さないだろうか。
そしてお風呂・・・・・って、来夏が「ハッ」としたのは急にお風呂に入りたくなったからだと思ったのに!
いやよく考えるとそっちのシチュエーションの方が無いか(笑)。しかし湯気の薄さは期待が持てる感。
ちなみに紗羽が中々のおっぱいの持ち主だという事は既に把握済みだし、さあドンと来いお風呂回。
でも「花咲くいろは」と違ってお風呂の頻度は期待できないかなあ。あれ、何故かお風呂の話ばかり。
まあ展開的にはこれからに期待って事で。音楽部分より青春部分の方が多くなりそうだが・・・・・さて。
同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム
漫画版だとどう見てもこなつが主人公
1:とおりすがり at 2012年7月 3日 10:51 | [返信]
いろはよりは面白くなりそうだけど
いろはも最初は面白くなりそうと思ってたから油断はできんなw
2:とおりすがり at 2012年7月 3日 11:41 | [返信]
確かにいろはに似てると思ったら、キャラデザ同じ人か・・・
「たりたり」と聞くと、ダブルビッチのラジバンダリネタを思い出す
3:とおりすがり at 2012年7月 3日 12:02 | [返信]
なかなか面白かった。
1話の切り出しとしてはよかったんじゃないかな
ウィーンから来た男が個人的にツボったw
4:とおりすがり at 2012年7月 3日 12:34 | [返信]
いろはと同じで終盤でコケそうな予感がある
5:とおりすがり at 2012年7月 3日 16:23 | [返信]
いろはは旅館で働いたり色々あって面白かったけど
合唱部とか微妙
6:とおりすがり at 2012年7月 3日 19:30 | [返信]
なかなか面白そう。
「いろは」は最初のあたりで切っちゃったけど、これは視聴継続かな。
7:とおりすがり at 2012年7月 3日 19:46 | [返信]
いろはと同じ空気感・・・
この鬱々とした感じが苦手だ
絵は大好きなだけに惜しい
8:とおりすがり at 2012年7月 3日 19:51 | [返信]
いろはも面白くなかったが、いろはよりも微妙な感じになりそう
9:とおりすがり at 2012年7月 3日 21:11 | [返信]
声楽部が歌っていたの「リフレクティア」だね。
懐かしい。もう4年もたつのか…。
10:とおりすがり at 2012年7月 3日 23:22 | [返信]
なぜにリフレクティアを歌ってたんだろ。
配給元同じなのかな?
11:とおりすがり at 2012年7月 4日 09:08 | [返信]