アクエリオンEVOL 第21話 このままじゃ本当に腐っちゃう展開にー!?

20120522_1.jpg
まあでもアマグラは無いな、うん。
そんな訳でぼちぼち終盤なんですが話はようやく核心に近づいてきた「アクエリオンEVOL」第21話。



さて、何とかアルテアから無事に戻ったアマタ達ですが、MIXが男性化した事も響いて消沈ムードに。
男性化しかけてたゼシカやユノハは無事の模様。やっぱり一方的にアルテアだけの問題なのかねえ。

しかしMIXが男性化した事に伴って何か急に男×男の絡みが多い気がするのが気になってきた(笑)。
女性陣が何というかこうパッとしないというか、展開的に残念な感じになってるのも関係するのかも?

ミコノは相変わらずZEN問答してますけど、ZENとミカゲについては最後までこんな感じなんだろうか。


そしてアマタとカグラの関係もようやく明かされる時が、と言っても正直よく分からなかったんですが。
「もう一人の自分」とはアマタとカグラの過去生が一緒なのか双子なのか多重人格が分裂したのか。

ゼシカはちょっと良いシーンがあったけど注目はむしろ再登場後何をやらかしてくれるか、かね(笑)。
途中までは個人的にも大分応援してましたが最近はもう良いや、って気分になっちゃったしな・・・・・。

最近どちらかというとネガティブ路線でイマイチ盛り上がれないんですけど、クライマックスが勝負か。

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

同カテゴリの記事

コメント(13)

もう一人の自分ってのは素直に=って事でいいんじゃないかと
ミカゲの力持ってすれば元は一人を新たに二人に分けるなんて造作も無さそうだし

何気に2万4千年前の過去シーンにスコルピオスがいたな
ゼシカってやはりそうなのか?

あれじゃない?向こうの世界でアルテア(だっけ)生んだ子とか?
だから、実質兄弟ってオチかな?
その前にこれあと何話なの?2クールなら結構乱暴に
なってきたような・・・。

アマグラってなんか響きが微妙だ

この上なく今更な今回のネタバレとジン死亡の順序はぶっちゃけ逆の方がよかったと思うんだ・・・。

死ぬ死ぬ詐欺流行ってるなあ。
シュレードさんとゼシカは死ぬ気がしない。

アマタとカグラの関係は、アマタのもう一つ出来てしまった人格に肉体がついてしまった?(おそらくミカゲの仕業)じゃないかな。

一方で、アンディの苦悩も少し触れていたな。
最後のほうまで、引っ張るのかな?
いっそのこと、早めにスッパリと、という気ににもなる。
むしろそれがあの二人のため、という気がしないでもない・・・・

もう、サザンカの妄想エンドでもいいや。

もう一人の自分…リュウとフォウルみたいなものかw

どんな展開でも、サザンカは平常運転w
ある意味、一番メンタル強いんじゃないかこの子w

>>2
あっち来てすぐ眠ったのに子供作る暇なんてあるわけないだろ
前にちゃんと説明あったぞ

ヴェーガにスコルピオスがいた=創星のアクエリオンの方の世界だったか~
となるとやはりアルテアが創聖のアクエリオンの方の世界か

>何気に2万4千年前の過去シーンにスコルピオスがいたな
ゼシカってやはりそうなのか?
>ヴェーガにスコルピオスがいた=創星のアクエリオンの方の世界だったか~
となるとやはりアルテアが創聖のアクエリオンの方の世界か

たんに前作でアトランディア大戦に触れてる動画を使いまわすのにOVA版のほうがテレビ版よりいい場面多くてOVA版の使っただけじゃ?
あと一応OVAとテレビ版パラレルになったのは現代(アポロの時代)からだよ。なのでアニメ版過去にも第3のエレメントたちの中にスコルピオスはいたみたい。
スコルピオスがOVAからの思いつきの追加だから仕方ないんだろうけどね

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/664

トラックバック

» アクエリオンEVOL 第21話「接吻」感想 from 空色きゃんでぃ
ちゅうううううう(*´з)(ε`*) うわあああん! とても儚く美しい接吻・・・(´∩ω・。`) アルテアに行くと、女は死ぬか男になってしま... 続きを読む

» アクエリオンEVOL 第21話「接吻」 from 空 と 夏 の 間 ...
サザンカさん ついに念願のカップリングで合体~ (p*>ω<q)   帰還したゼシカとユノハは 検査の結果も無事でした。 これ以上 男性化の犠牲を強い... 続きを読む

» アクエリオンEVOL 第21話 感想 from 荒野の出来事
 アクエリオンEVOL  第21話 『接吻』 感想  次のページへ 続きを読む

▲上に戻る