咲-Saki- 阿知賀編 第2話 宮永姉妹が凶化しておられる・・・・・!

20120416_1.jpg
姉より妹の方が怪物っぽいという。
そんな訳で初っ端から結構時間の流れがすっ飛びながら進んでいる「咲-Saki- 阿知賀編」第2話。



さて、まずはOP。

メインの阿知賀女子学院に加えて、清澄高校や白糸台高校のメンツまで登場とは、何とも賑やかな。
照の方はお約束の演出でそこまででも無かったけど、咲の方は何だか怪物っぷりが増してるな(笑)。

しかしこの二校が登場するという事はまさか全国大会まで進むのだろうか。それとも只のサービス?


続いて本編。阿知賀女子学院麻雀部復活のために動き出した、穏乃&憧&玄の仲良し(?)トリオ。
まずは同好会から部に昇格するために部員集めとなりますが、すでに候補は決まっていましたよと。

というか玄がその気になれば、割とあっさり麻雀部を復活させる事が出来た気がしなくもないが(笑)。
まあ穏乃や憧と昔みたいに打ちたかったと言ってたし、皆で一緒に!という気持ちは大事よね、うん。

しかしあんまり癖の無いキャラが集まったと言うか、随分アットホームな雰囲気の麻雀部になりそうだ。


そして赤土先生も出戻って役者は揃いました。いや、実業団が廃部って喜ばしい話でもないが・・・・・。
それにしても小鍛冶プロはどんだけ強キャラなんだよ(笑)。そんなにトラウマレベルの強さだったのか。

何かもう麻雀部として活動始めてる印象があったけど、穏乃や憧が高等部に入ったのは後半でした。
そのままトントン拍子で進んですぐ大会に突入っぽい。何か当て馬っぽいキャラも出て来ちゃったし!

このペースだと全国もありそうですが、こんなスイスイ行っちゃって良いのかって気がしなくもないな。


EDは相変わらずで和んだ。

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

コメント(21)

前から気になってたんだが、主人公がラスボス化って結局のところ誰得なん?

>>1
本編とは別視点の番外編だからラスボス化ってのは見当違いだし、誰得という程の話でもない。

この作品のメインの舞台は全国大会ですよ
地方予選はあっという間に終わります

ストック無いのにどうすんだー
今連載では照にボコられてる真っ最中だけど今のアニメのペースだとそこまで追い付いてしまう

奈良の吉野界隈が聖地巡礼コースになるのかな

原作漫画も全国まではダイジェストみたいなものだから
アニメが駆け足になるのも仕方ないかな

高校生があんだけ化け物揃いなのに、プロにはきっちりもっと凄そうなのがいるのが恐ろしいw

この娘たちが本編の強豪校に勝てるとは微塵も思えねえ…
というか、癖が無さ過ぎてモブ過ぎるぞw

本編視点で考えるなら、咲たちとは戦えないだろうしね・・・
コークスクリューツモと戦わなきゃいかんわけだし

OP中での咲の「誰の挑戦でも受ける」的な演出が
個人的にはかっこよすぎて背中が震えた

何気に清澄が長野県だとはっきり言われたのこれが初めてじゃね?

全国大会は「上位2チーム勝ち上がり」というのがミソ。

県大会の試合をジックリやって、合宿遠征をこなせばいざインターハイへ!で阿知賀編終了→咲二期へでしょ

咲は原作でも怪物みたいな演出がされてたからなあ。
実際のところ麻雀の強さを除けば普通の高校生さのだが。

まあ、あくまで「阿知賀サイド」から見たらこう見えるってことでいいんじゃない?

かっちょいい上がり方をハヨ

>全国大会は「上位2チーム勝ち上がり」というのがミソ。

かと言って決勝で清澄・白糸台・阿知賀・他一校って対戦カードは
展開的に無理があり過ぎないか?

>かと言って決勝で清澄・白糸台・阿知賀・他一校って対戦カードは
>展開的に無理があり過ぎないか?

何故に?ご都合主義では、とかいう話?
反対ブロックからの決勝参加校が白糸台+1なわけで、
そもそも、その+1をじっくりと補完するためのスピンオフだと思ってるんで。

実力的な疑問に関しては、
阿知賀は、大会で成長していくチームとして描きたいんだと思う。
1チーム勝ち抜けだと、化物に粉砕された事を糧にして成長、とか間に合わんけど、
2チーム勝ち抜けなら何とか食らいついていける訳で。

4強とかより、化物・化物・狩人・迷い猫 みたいな方がwktkするという思いもあるがw

白糸台と千里山に惨敗するも
赤土さんのときみたいに凹まずに
「つぎこそは和たちと戦えるように頑張るぞ」と前向きに締め、が王道だろうね。

連載とアニメが同時に終わる感じかな。
まあ、本編の方も一瞬アニメが追い越したこともあったし
アニメが終わったあと連載が追いかけるってこともあるかもねw

>展開的に無理があり過ぎないか?
清澄・白糸台・阿知賀・臨海で決勝やるのがもう決まってるようなもんだよ

クロ可愛すぎだろ
…って年4回は似たようなこと言ってるがw

決勝に行けても照&咲、和&穏乃はそれぞれオーダーが違うゆえ
直接対決は無いよな。その辺どうやって上手く話を作っていくのかね。

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/616

トラックバック

» 咲 -Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話 「始動」 感想 from wendyの旅路
麻雀有志、募ります― 続きを読む

» 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話「始動」 from SERA@らくblog
私もインターハイに行きたい――!  玄は4人目の部員に心当たりあると…。 って玄のお姉さんの宥です。 夏でも寒いとコタツがいるほどの寒がりw  寒... 続きを読む

» 咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A 第2話「始動」感想 from 空色きゃんでぃ
もう1度のどかと遊ぶんだ!(p`・ω・´q) 阿知賀女子麻雀部復活! メンバーを集める、高鴨 穏乃(悠木碧)、新子 憧(東山奈央)、松実 玄(花澤... 続きを読む

▲上に戻る