ゼロの使い魔F 第12話 細かい事は良いんだよ!を貫き通した最終回。

20120326_6.jpg
しかしアイキャッチは釣りだったか。
そんな訳で長かったこのシリーズも遂に終わり(・・・・・だよね?)を迎えた「ゼロの使い魔F」第12話。



さて、まず早速ハルケギニアの総力(割といつものメンツ)でエンシェントドラゴンを迎え撃つルイズ達。
ダミアンは何故か先住魔法を使えるようですが、何故使えるのかは永遠の謎になってしまったようだ。

連合艦隊は多少エンシェントドラゴンに打撃を与えるもののルイズが狙われ・・・・・って所に才人帰還。
正直普通に戦闘機を盗んでくるとは思わなかったけど、まあこのアニメならこれぐらいは普通だよな!

ついでにデルフも何やら才人の紋章に宿ったという事で復活しましたが、「まあ良いや」には噴いたぞ。


そして最後は戦闘機の体当たりとエクスプロージョン+リーヴスラシルの合わせ技でドラゴンを撃破。
エンシェントドラゴンの腹の中から教皇が出て来るんじゃないかとも思ったけど、そんな事もなかった。

リーヴスラシルの力を果たした才人でしたけど、ガンダールヴの力が残ってたので大丈夫とか何とか。
しかし最終回に来て「まあ良いや」とか「まあどうでも良いや」とか連呼するのはどうなのかと思う(笑)。

スタッフの心の声・・・・・というか要するに細かい事は考えるな、って事だよね。うん、どうでも良いな!


最後にエピローグ。
温泉回のようにアイキャッチと合わせてくるか?と思ったけど結婚はあったけどハーレムは無かった。

てっきりまたハーレム展開で「馬鹿犬ー!」で終わると予想してたんですがまさかの日本来訪ENDか。
戦闘機を盗んだ事もあり、才人はもう帰らないつもりかと思ってましたが爽やかな表情してるなあ(笑)。

定番の締めで良かったような気もするけど最後だし、って事なのかね。まあ何にせよお疲れ様でした。

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

コメント(27)

サイトの世界に来る話は本編でやって欲しかったなあ

これからが本編っぽい感じだけど、作者の状態が心配だな。

うん、まあハルケギニアの秘密とか始祖ブリミルの謎とかの細かいことは元々アニメでは扱ってないしね

日本編を見たければ、お布施してDVDを買いましょう

...ってことでもいいから作ってくれよ

なんか原作完全無視って感じだね。
世界の危機もドラゴン云々みたいなありがちなのじゃなかった筈だし始祖編が何も無いし。

原作者も構成に絡んでるらしいから12話に収める為にいろいろ改変して単純な話にしたんだろうけど。

これまで長いことやってきたのに
本当にこんな形で終わらせてそれでいいのかって感じだな
もっと後にやっても良かったのにもったいないな

アニメ一期のオリ設定なんて忘れてたな

なんか順当すぎるうえに色々な部分がなぁなぁすぎて感動もなにもないなぁ…
自衛隊は一般人に戦闘機盗まれるとかどんだけセキュリティ低いねん

 デルフ、原作だと日本刀に憑依だったのが戦闘機とは、すごいグレードアップだ。

日本の国税がハルケギニアを救ったのか

姫様のおっぱいよかったです!!!

原作無視じゃなくて作者の意向なんだろう。もうあまり時間が残されてないから・・

120億円…、F2ちゃんが…。

なんだかんだで順当なラストだった。

OVA13話は作られ・・・ないだろうな。
出来れば作って欲しいよ。

キスシーンで1期OPが流れるのはよかった

「First Kiss」が流れてきた時はちょいとテンションが上がった
個人的には描写が足りないのが残念

F見ない方が良かったと思うくらい酷い終わり方w
原作で綺麗に終われば良いけど、そもそも発売しないしなぁ…
プロットだけ書いて他の人に執筆任せて終わらせて欲しいわ

みんな普通に祝福ムードで終わってるのがな、さんざん取り合いみたいなことしてたのに
あと女王が馬車の下ってものすごい違和感なんだがw主賓二人だとしてもその位置はないだろw

結婚したからと言って、姫様たちがあきらめるとは思えない。

やはり二期のendが一番だったな。
あのエンディング見た時は思わず吼えたものだ。

なのになんだこの体たらくは。二期の一人死地に向かったサイトを返せ。
そしてハーレムエンドを返せぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

毎週流れてたEDはエピローグのさらに後の出来事だったのね
結婚しててもキスシテ↑アゲナイ↓とか言われてサイトかわいそう

2期ENDでそのまま終わらせればよかったのに・・・
3期でなんかクズみたいなのつくってさ・・・
だからfinalって言ってたけど5期に期待
いっそのことOVAでも可ww

???日食に飛び込めば? ・・・ってどういうこと?

↑一期のラストでそうやって帰還できると判明して帰ろうとした、結局ルイズ助けに戻ったけど

>>25
ごめん。そういう意味じゃなくて
単純に日食って現象に「飛び込む」なんて行為できないだろっていうツッコミのつもりだった
ハルケギニアという異世界からならともかくな

>>4
そもそも一期の時点で原作無視してたからそれは今更じゃね。

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/593

トラックバック

» ゼロの使い魔F 第12話 「ゼロの使い魔」 from SERA@らくblog
アニメ版なりに終れたのは よかったのかな(苦笑)  エンシェントドラゴンの来襲に ルイズたちは 総力戦! ハルケギニア諸国だけでなく エルフの艦隊も増... 続きを読む

» ゼロの使い魔F  第12話 ゼロの使い魔(最終話) from 幻影現実 私的工廠 ブログ
砲弾を装填する時は 手をグーにして押し込むんですよ 2期目のラストで活躍した クルップ社 88mm高射砲 の 再登場となりましたか。 砲弾とか ... 続きを読む

▲上に戻る