セイクリッドセブン 第12話 どこまでガチでどこまでネタか分からん最終回。
とりあえず幼女大勝利、と?
そんな訳で前回から引き続き怒涛の展開で、ついて行くのがやっとな「セイクリッドセブン」第12話。
さて、とりあえずアルマがルリと真のセイクリッドセブンの力を引き出して戦いに臨む所からですが。
一方その頃研美はナイトをフルボッコ中・・・・・人質盾にして「圧倒的だー!」とかマジちっちぇえ!?
結局ナイトは研美に能力を吸収されて敗北、代わりにフェイが何かファンシーな姿に。何ぞコレ(笑)。
必死の攻撃も研美にただ力を与えていただけだと知って、ショボーンとする姿も凄いシュールです。
ちなみに「負ける気がしないねぇ!」と俺つえー!状態だった研美はアルマにあっさりやられました。
フェイの兄の記憶がフィードバックしてたのが何かの伏線かとも思ったけど、そんな事もなかったな!
そして悪石を埋め込まれたフェイは、「自分が消えれば・・・・・」から「皆消えちゃえ!」に見事な転身。
ここでようやく共闘に入る訳ですけど、アオイの力で変身したナイトの格好はやはり笑ってしまった。
これはあれだね、「スクライド」で劉鳳が変身した時のようなインパクトが・・・・・そこまででもないか。
各々の素材は良かったと思うんだけど、詰め込み過ぎて色々と勿体無いクライマックスだったなあ。
そしてエピローグ。
過去回想ではそんな素振りは全くありませんでしたが、鏡は何故だかアオイにくっつかれてるようで。
鏡のエンゲージメントスーツの頭部を切り落として以降、どっかに行ってしまったSPはここで再登場。
SP改めセイクリッドパーサーというらしいですが、結局の所彼女が黒幕ってオチだったんだろうか?
アルマとルリはどうせならチュッチュする所まで行って欲しかったですがそこも消化不良気味でした。
とりあえず、というから2期来るか?と思ったら特別編集版らしい。うーむ。
同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム
アルマのってかナイトもだけどデザインもうちょっとどうにかならんかったのか・・・宝石使ってない状態が一番かっこいいって
アオイの宝石の渡し方がネタにしか見えん
スクライドとか色々思い出すような部分があるだけに残念な感じが多い、1クールなのが問題なんだろうけどもっと時間あればなーと思う
1:とおりすがり at 2011年9月18日 12:02 | [返信]
ナイトの「冷えるな」が一番笑えたw
研美の変貌後の恰好どっかで見たことがあるような気がしたら、ヒロイックエイジのベルクロスに似てるんだった。
2:とおりすがり at 2011年9月18日 12:14 | [返信]
素材は2クール余裕なレベルなのに1クールにしたから…
2期やんないかな~
3:とおりすがり at 2011年9月18日 12:20 | [返信]
結局、最初のアルマのアシ変身が一番かっこよかった
4:とおりすがり at 2011年9月18日 12:44 | [返信]
グダグダにならず、それなりに綺麗に終わったと思う
5:とおりすがり at 2011年9月18日 12:56 | [返信]
オレもそうだけどやっぱり2クール欲しかったって意見多いな~。
ナイトエディション次第かな~。
6:とおりすがり at 2011年9月18日 15:25 | [返信]
なんか『視聴者の予想の斜め上を!→やっぱり、王道も捨てがたい』をひたすら反復したような展開でしたね(苦笑
とりあえず、個人的に疑問に思ったことをいくつか↓
①フェイ君をなぜ七変化させたのか?
②幼女が敵味方を問わず状況を把握し過ぎw
③研美さんとはなんだったのか・・・
初めから2クールなら良かったのにと惜しまれている作品ですが、どうやらもっと根本(脚本)的な問題があったようだぜ。
7:とおりすがり at 2011年9月18日 16:01 | [返信]
>「スクライド」で劉鳳が変身した時のような
あぁ…なんて適切な
8:とおりすがり at 2011年9月18日 16:32 | [返信]
アオイ、ナイトの見せ場を作ってくれてありがとなw
アルマは本当においしいとこ取りの天才だなあw
9:とおりすがり at 2011年9月18日 19:05 | [返信]
明らかに尺不足の割に文化祭や鎌倉デートに2話使うなど(2話有れば、SPの裏にいたらしい黒幕もギリギリ出せそう)、構成が良くわらから無い作品でしたね。
「ナイトエディション」があるそうですが、そもそもそんなに話題になった作品なんですかね。
10:nns at 2011年9月18日 19:27 | [返信]
詰め込みすぎを絵に描いたような終わり方だったね
もうちょっと何とかならなかったのか
11:とおりすがり at 2011年9月18日 21:11 | [返信]
アルマの最強形態デザインは背中が寂しい。
ナイトの強化形態の第一印象は、ウ~ン、ダサい・・・。
フェイの変身した姿はヌイグルミみたいで滅茶苦茶シュールだった。
SPの正体を謎のまま残したのは、スタッフが出来れば二期やりたいなぁ、ということか?
12:とおりすがり at 2011年9月18日 22:20 | [返信]
ニュータイプエースって新創刊の雑誌に載ってる漫画バージョンが本来の展開なのかねえ?
結構違ってるんだが。
つか勿体無いですな、もっと面白く出来そうな素材だっただけに。
13:とおりすがり at 2011年9月18日 22:59 | [返信]
フェイがヒロインポジションすぎてルリの出番がないw
普通ならルリ関係で防御UPとかするのに変化球すぎる
14:とおりすがり at 2011年9月19日 00:36 | [返信]
もともと2クール予定だったらしいから脚本とかいろいろ崩壊してしまったんだろう・・
売れれば2期やるんだろうけど尼ラン酷いから無理かなぁ
MXでも打ち切りみたいなもんじゃないかあれ
15:とおりすがり at 2011年9月19日 03:16 | [返信]
というか色々と消化不良だよな。
瑠璃みたいな能力を与えたり自分を護る能力者と
変身して戦う能力者。
何でこんな違いが出たのか?とか。
そもそも亜種って何よ?とか。
お前らの目的の一つ亜種の殲滅じゃなかったんかい。とか
色々突っ込み所が多すぎてもう・・ね?
ナイトエディションとか訳の解らん物を作るくらいなら2期作った方が良いような・・・。
16:とおりすがり at 2011年9月19日 06:51 | [返信]
結局OPの剣でてこなかったな
17:とおりすがり at 2011年9月19日 09:51 | [返信]
OPの剣はマフラーを変化させたものだと勝手に思ってたのだが違うのか・・・
18:とおりすがり at 2011年9月19日 12:15 | [返信]
おもしろかった!
おもしろかったけど脚本がいろいろと残念だった・・・
王道=ベタな展開だけど
ベタな展開でウケるのはパロディやラブコメくらいなものだ
本筋までベタな展開にしてしまったのがとても残念としかいいようがない
個人的には2期出て欲しいけど苦しいだろうな・・・
19:とおりすがり at 2011年9月19日 15:33 | [返信]
サンライズの本気が見えるが総合的に空気な作品だったな
良くもなく悪くもなく
20:とおりすがり at 2011年9月19日 16:57 | [返信]