Steins;Gate 第22話 チュッチュチュッチュチュッチュ(ry。
©5pb./Nitroplus 未来ガジェット研究所
カテゴリ : Steins;Gate
原作にもなかったサービスつき。
そんな訳でまあとりあえずはトゥルーエンド確定おめでとうと言った感じの「Steins;Gate」第22話。
さて、という事でまずは雨に濡れてスケスケの紅莉栖のブラ透けサービスからと始まった訳ですが。
原作ではそんな事を匂わせる言動はありましたけど確か実際にシーンは無かったよね?眼福眼福。
まゆりか紅莉栖かで板挟みになる倫太郎でしたが、紅莉栖の説得によりようやく決意を固めた模様。
まあ一回見ただけで確かめた訳でもないのに、紅莉栖が絶対死ぬって思い込みは結構疑問だけど。
そんな中、倫太郎が唐突に紅莉栖に告白!倫太郎のストレートな想いに対して紅莉栖も応え・・・・・。
そしてチュッチュチュッチュチュッチュ(ry。もうこれ「キスだけ」とか絶対無理だと思うんだよね!(笑)
これはもうイク所までイクしかないじゃない・・・・・と思ったけど、さすがにアニメでもそこまでなかった。
口パクの「さよなら」とか独白とか、紅莉栖の心理描写が多かったのでしんみり来る所が多かったな。
そこで綺麗にまとめちゃってたので最後に紅莉栖が戻ってくる所が若干繋がってない気はしたけど。
ともあれ、トゥルーエンド確定っぽくて何より。ちょっと早いけど後2話ぐらいでまとめて完って所かな。
しかし原作未プレイで、わざわざスタッフロール見て途中の会話に気付いた人はいたのだろうか(笑)。
同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム
同カテゴリの記事
- Steins;Gate 第24話 うん良い最終回だった・・・・・って、えええぇぇぇ!?
- Steins;Gate 第23話 敢えて言わせて貰おう、神演出と!
- Steins;Gate 第22話 チュッチュチュッチュチュッチュ(ry。
- Steins;Gate 第21話 さあ、最後にヒロイン力が強いのはどっちだ!
- Steins;Gate 第20話 綯が最後まで天使だった・・・・・だと・・・・・・?
- Steins;Gate 第19話 どう見てもレ○プ現場です、本当に(ry
- Steins;Gate 第18話 ゆるゆりではなく、がちゆりでもなく、がちほも!
- Steins;Gate 第17話 フェイリス、いや留未穂はニャンニャン可愛い。
- Steins;Gate 第16話 来てしまったか・・・・・シュタゲ屈指の鬱回が。
- Steins;Gate 第15話 バイト戦士はレジスタンス可愛い。
- Steins;Gate 第14話 端折られるまゆり、ポーズを決める紅莉栖・・・・・。
- Steins;Gate 第13話 続・バイト戦士が格好良過ぎて濡れた。
- Steins;Gate 第12話 遂に訪れた運命の日。そしてまゆりは・・・・・・。
- Steins;Gate 第11話 これぞまさに迫真の風呂覗き・・・・・・。
- Steins;Gate 第10話 るか子回であり助手回でありバイト戦士回。
- Steins;Gate 第9話 今回はフェイリスたん尽くしだお(ダル風に)。
- Steins;Gate 第8話 過去改変ラッシュで面白くなってきた。
- Steins;Gate 第7話 それにしてもこの助手、ツンデレである。
- Steins;Gate 第6話 しかし力を入れる所が読めないアニメだ・・・・・。
- Steins;Gate 第5話 バイト戦士が格好良過ぎて濡れた。
- Steins;Gate 第4話 話が進んでるような進んでいないような。
- Steins;Gate 第3話 一般的に現状でヒロインは誰に見えるのだろうか。
- Steins;Gate 第2話 キャラが増えて面白くなって来た・・・・・筈だ!
- Steins;Gate 第1話 CHAOS;HEADに続く想定科学アドベンチャー。
[2011/08/31 20:46] | Comments [24] | Trackbacks [6] | ▲上に戻る
>一回見ただけで確かめた訳でもないのに、紅莉栖が絶対死ぬって思い込みは結構疑問だけど
21話時点ではわりとそうだったのかもしれんが、今回は助手のRSが発動して「リアルな絶望感」うんぬんって言ってたし、スムーズに感情移入できたけどな。
そういう意味では今回は良改変が多くてよかった。オカリンの号泣がほしかったが、尺的に厳しいんだろうしな。
1:とおりすがり at 2011年8月31日 20:59 | [返信]
チュッチュチュッチュチュッチュ
2:とおりすがり at 2011年8月31日 21:50 | [返信]
スタッフがツイッターとかで注意喚起してくれてもよかったな>特殊エンディング
けどまあBGMの違いで気付いてくれただろ
3:とおりすがり at 2011年8月31日 22:23 | [返信]
絶妙なタイミングの地震速報が神がかってた
4: at 2011年8月31日 22:36 | [返信]
マシンガンちゅっちゅ、これは流行る
え?やる異性がいない…
5:とおりすがり at 2011年8月31日 23:38 | [返信]
アニメ組にはあのラスト曲が違ってた意味分かるのかな?
6:とおりすがり at 2011年9月 1日 00:44 | [返信]
とらドラみたいにチュッチュチュッチュしすぎじゃないですかー!
7:とおりすがり at 2011年9月 1日 02:51 | [返信]
原作未プレイだけど、EDの曲が?だったのでそのまま見てたら鳥肌ものでしたw
8:とおりすがり at 2011年9月 1日 03:45 | [返信]
立毛筋鍛えてたおかげで、鳥肌が小一時間おさまりませんでした。
これからがクライマックスなので、もっと立毛筋を鍛えて、空前絶後の鳥肌を立てられるようにがんばりたいと思います。
EDで地デジケーブルの接触が悪いのかと思ってしまったわ
9:とおりすがり at 2011年9月 1日 08:21 | [返信]
>一回見ただけで確かめた訳でもないのに、紅莉栖が絶対死ぬって思い込みは結構疑問だけど
IBN5100を使ってメールを消した瞬間世界戦が変わる
その世界は紅莉栖が死ぬ世界じゃなくて、紅莉栖がすでに死んでる世界
まゆりみたいにこれから死ぬからどうにかしよう、とはならない。もう死んじゃってるから
10:とおりすがり at 2011年9月 1日 16:19 | [返信]
まだ見てないけど、とらドラは見てるこっちが恥ずかしかった
11:とおりすがり at 2011年9月 1日 19:22 | [返信]
さてニコ動で1話見直してくるか…
12:とおりすがり at 2011年9月 2日 00:06 | [返信]
今回満足だわー。でも死ぬのか・・・
これってタイムリープした岡部的には相当クリスに感情移入できたが、
実際クリス的にはかなり短い期間の出来事なんだよな。
だからクリス側はここまで岡部好いていて問題ないのかな、とかちょっと思ったけど、個別でタイムリープ前の記憶が少しでも残ってるのなら問題ないのかな?
少なくとも@チャンネル書きこんでたネラーだってことが周知なくらいまでは時系列的に進んでいるか記憶保持しているわけだから、そこ突っ込むのも邪推でしたね。
で、アニメ組としてはいい最終回だった。と、思ったら急展開きたけど
これは原作通りなのか?
13:とおりすがり at 2011年9月 2日 06:58 | [返信]
うおー!!!
ここまで…
ここまで先が読めなくてどきどきするアニメ未だかつて
あったことないわ!!
クリスとのラブシーン&お別れ、
岡部の勝利宣言、
そして最後の最後に鈴羽きた!
スタッフロール見てあれ?鈴羽でるの?とは思ったんだが
まさかこんな展開になるとは…
次回マジで楽しみだ!
がんばれ!オカリン!!(!へ!)
14:とおりすがり at 2011年9月 2日 18:36 | [返信]
特殊EDって良いよね、盛り上がる。
まぁ一話であれだけ伏線詰めてこれで終わりなら逆にビックリするけど
というか今まで頑張ってきたのに第三次世界対戦とか(笑)、岡部頑張れ。
15:とおりすがり at 2011年9月 3日 00:37 | [返信]
地震速報は仕方ないにしてもタイミング的にイラッときた。
まぁそれはそれとして原作やったけどラスト楽しみで仕方ないわw
とりあえずEDがそのままでなくて原作通りで安心w
あと気になったが紅莉栖がドア開けるシーンは原作の方がいい。
16:とおりすがり at 2011年9月 3日 00:39 | [返信]
フェイクエンディング含め原作通りです
あと2話にして驚きの連続!!
17:とおりすがり at 2011年9月 3日 08:42 | [返信]
世界戦とか世界対戦とか…おちつけw
18:とおりすがり at 2011年9月 3日 09:16 | [返信]
α世界線
まゆりが死亡する+セルンの支配するデストピア
β世界線
クリスが死亡する+第三次世界大戦
と、見事究極の2択となっていますが、これをどう突破するんでしょうね。
19:nns at 2011年9月 3日 09:20 | [返信]
>α世界線
>まゆりが死亡する+セルンの支配するデストピア
>β世界線
>クリスが死亡する+第三次世界大戦
>と、見事究極の2択となっていますが、これをどう突破するんでしょうね。
22話の最後の選択でα世界線への帰還は不可能(タイムリープマシンを作ったクリスは既に死んでいる)ですよ
多分既プレイ済だと思いますが
アニメにしては良く再現してくれたと思いますが、オカリンの嗚咽・号泣は出来ればカットしてほしくなかった
まゆしいの「泣いてもいいんだよ」のセリフが大から振りしてしまって空いた口が塞がらなくなりそうでしたw
20:とおりすがり at 2011年9月 3日 12:33 | [返信]
>そこで綺麗にまとめちゃってたので最後に紅莉栖が戻ってくる所が若干繋がってない気はしたけど。
自分も最初同じようなこと思ったけど駅での紅莉栖の心理描写の最後に「岡部・・・岡部・・・岡部・・・っ」ってやっぱり我慢できなかったような感じだったからあれで問題ないと思いました
21:とおりすがり at 2011年9月 3日 15:28 | [返信]
まさかとは思いますが、SERNの目的は時空改変によって第三次大戦を防ぐことだった、とか・・・?
22:とおりすがり at 2011年9月 3日 20:01 | [返信]
地震速報で一気に腰砕けだったな
23: at 2011年9月 4日 12:53 | [返信]
>そこで綺麗にまとめちゃってたので最後に紅莉栖が戻ってくる所が若干繋がってない気はしたけど。
あちこちでいわれてますが、DramaCDαを聴くと、なんでもどってきたのかが繋がります
ちなみにβを聴くと、23話のまゆしぃのビンタの理由がわかります。
24:とおりすがり2 at 2011年9月10日 08:57 | [返信]