アスタロッテのおもちゃ! 第7話 ロリ大賢者が可愛すぎてどどどうしよう。

20110524_1.jpg
なんて羨ま・・・・・ゲフンゲフン。
そんな訳で幼女に始まり幼女に終わる、そしてそれが素晴らしい「アスタロッテのおもちゃ!」第7話。



・・・・・ってちょっと何言ってるか分からないな(笑)。とりあえずまずはアスタロッテを連れ戻す話です。
しかしこうもあっさり人間界に行ったり来たり、初期設定がザルだったのか夢魔族&賢者が凄いのか。

アスタロッテを連れ戻しに行った直哉ですが、当のアスタロッテは予想通りと言えば予想通りの反応。
「ならそのまま死ね!」っていう台詞もちょっと期待したけど、このアニメならまあ有り得ないよな(笑)。

デコチューでも魔力補給できてしまったことで、ちゅーちゅーにはあんまり期待できなくなったか・・・・。


で、後半はアスタロッテと直哉の仲直り兼、アスタロッテの当初の目的だった遊園地(?)でのデート。
それにしても直哉は子供の扱い上手いよなあ・・・・・やっぱり12歳でチョメチョメしちゃうと違うのか。

良い人ばかりの世界観の中で、アスタロッテをライバル視してる娘も例に漏れず凄く良い娘でした。
それはもう漏らしたアスタロッテに自分のパンツを即差し出すくらいに。でも何故脱いだままなのか。

アスタロッテはまだまだ成長途中って感じで、もうちょっと成長してからが真価発揮という感じかな?


しかしアスタロッテと直哉の仲直りデートの後で、見事に最後全てかっさらって行ったのがロリ賢者。
外見年齢とかどうでも良いな・・・・・・可愛いものは可愛い。近所にお引越しとか最高じゃないですか。

とまあ良い感じで進んでるこのアニメですが、次回は男キャラが出て来るようでそこはかとなく不安。

同カテゴリの記事 ・ 最新記事 ・ 関連アイテム

コメント(8)

この漫画の作者さんはオタク男が不安、不快になるような展開は全くつくらないよ
それはもう理想的な漫画ですよ原作

いいよーすごくいいよー

もしかして、チョーさん以外女性声優しかいない?

カイジでは、野郎しかいないのに
チョーさんの熱演がすばらしい。

来週のアレも女性声優だったらさすがに嫌だなw
しかしアレも出てくるとは思わなかった
1クールだよね?

大賢者さんの名前イングリッドって聞くと
格ゲのロリババアを思い出してしまう。

こっちはガチロリみたいだが。

教育テレビ小学三年生向け社会科番組で主役を張ったのは伊達じゃない!
20kgの着ぐるみを装着した中でキャラクターも演じるなんてことをやってのけるッ!そこにシビれるあこがれるゥ!
ひっぱりだこの名脇役。どうか末長く現役でいてください。

味のある男性声優がとても少ない事が業界の問題点だよなー。
高齢になってて後進育成など一線を退いてしまうし。
寿命で亡くなられてしまうし。
今年初めに目玉のオヤジの中の人が亡くなられましたし。
かっこいいキャラがカッコイイ台詞を決めるからカッコイイのじゃなく
この人が演じるからこそカッコイイ、そんな男性声優さんが増えてほしい

エリカの声がいまいちしっくりこない・・・

つか、原作の設定の方がヌルイよ
なにせ、世界樹の力がいつの間にか回復して自由に行き来出来るんだもんw
アニメの構成は原作に比べて綺麗で結構ビックリした
作画が崩れなければ良作というより秀作になるくらいの作品だと思う

コメントする

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL(※言及リンク必須):
http://twodimension.net/mtos/Trackback/12

トラックバック

» アスタロッテのおもちゃ! 第7話「内緒のアポストロフィ」 from SERA@らくblog
オデコからはじまるロマンス★(笑) イニの力を借り、直哉はロッテを連れ戻しに人間界に行くことに。 緊急の場合はチューしよってことですが、知らないアスハ... 続きを読む

▲上に戻る